◆ 苦しむチームの救世主となるか

 23日、中日のベンチ入りメンバーに“福田永将”の名前が入った。

 開幕から3週間、ついに巡ってきたチャンス。昇格したその試合では出番は回ってこなかったが、チームは1-0の“スミ1”勝利。先発のバルデスが8回無失点の力投を見せ、開幕から続いていた先発投手の未勝利記録に20試合目で終止符を打った。

 開幕から20試合で6勝11敗3分。最下位に沈むチームであるが、5位・ヤクルトとはゲーム差なし。4位・DeNAとも1.5差と、まだまだ巻き返せる位置につけている。

 中でも惜しかったのが引き分けの多さ。3分は12球団最多となっており、いずれも内容は3-3、1-1、2-2とロースコアのもの。投手が踏ん張りながらも決定打に欠くシーンが目立ち、引き分けに「持ち込んだ」と言えるのは21日のDeNA戦くらいのものだ。

 そんなチームの救世主として期待がかかるのが、一軍に上がってきた福田である。

 かつては中学時代に全国制覇を果たし、高校進学時には50校前後の高校から声がかかっていたという伝説も持つ男。横浜高時代には正捕手・主将としてチームを引っ張り、センバツ優勝を果たす。

 プロ入り後はなかなか一軍に定着できなかったが、捕手から内野手、また捕手といったコンバートを繰り返しながら、3年目の2009年にプロ初打席初本塁打をマーク。2015年に6本塁打を放つなどブレイクの兆しを見せると、昨季は自己最多の89試合に出場して打率.267、10本塁打、37打点という成績を残した。

 ここまでリーグ最小の52得点は、トップの広島の105の半分。チームの貴重な和製大砲が、この課題を解消する救世主となるか。遅れてきた切り札・福田に注目だ。

この記事を書いたのは

バックドロップ

バックドロップ の記事をもっと見る

【PR】中日ドラゴンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

課題の得点力不足はなかなか改善できず、エース・髙橋宏斗の不調も重なり、浮上の兆しが見えない中日。交流戦では投手陣を中心に、守り勝つ野球で巻き返しを狙う!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む