西武・辻発彦監督

◆ 直近4カード12試合で2勝9敗1分、4位転落

 「また次の試合、切り替えて」。5月7日楽天戦の試合後、辻発彦監督はこう言い、前を向いた。

 ここまで29試合を終え、13勝15敗1分の借金2。一時は2位につけていたが、直近4カード12試合は2勝9敗1分と苦しみ、現在は首位と7.5ゲーム差の4位に転落した。

 ソフトバンクとの3連戦では、登録抹消された多和田真三郎に代わって先発したキャンデラリオが3回7失点でKO、高橋光成が6回5失点、十亀剣も5回途中7失点と総崩れ。ここまで、比較的安定感を見せていた野上亮磨は6日の楽天戦で3回5失点、西武加入後、8連勝中だったウルフも7日の楽天戦で初黒星を喫した。

◆ 9日からは“イバラの道”?

 そんな苦しい状況の中、西武はきょう9日から新たな“試練”を迎える。札幌、神戸・大阪、幕張と3カード連続のロードに出るのだ。

 長期ロードといえば、夏場の阪神の“死のロード”が有名。高校野球で甲子園球場が使われるため、その間は本拠地以外での戦いを強いられるというものだ。

 とはいえ近年は京セラドーム大阪を使ってホームゲームも開催するため、以前と比べたら“地獄度”は落ちるものの、風物詩的な存在として広く知られている。

 一方で、これはあまり知られていないのだが、西武は毎年この時期にロード連戦を迎える。理由は、「国際バラとガーデニングショウ」がメットライフドームで開催されている。

 過去3年を振り返ってみても、昨年は期間中に3勝5敗と負け越しており、一昨年は3勝5敗1分、その前の2014年も3勝4敗敗とすべて負け越し。苦しい戦いを強いられてきた歴史がある。

 今季は日本ハム戦が2連戦のため、例年よりは厳しさは減るかもしれないが、3カード連続でロードというのは決して優しいものではなく西武にとっての“イバラの道”に他ならない。ここを乗り越えることができるか、序盤戦の大きなヤマ場を迎えている。

 『今季こそ優勝』と辻新監督の下、チームは例年以上に一丸となっている西武ライオンズ。今季最初の“試練”を乗り切ることができるのだろうか。獅子達の奮闘に期待したい。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む