プロ野球タイ記録の46セーブを挙げたサファテ(C)KYODO NEWS IMAGES

◆ 早くも日本記録に並ぶ

 ソフトバンクの守護神が、またひとつ偉大な記録を打ち立てようとしている。

 9月2日の楽天戦。2点リードの9回に登場すると、先頭に安打を許しながらも無失点で締め、今シーズン46個目のセーブ。2005年の岩瀬仁紀(中日)、2007年の藤川球児(阪神)が記録したプロ野球シーズン最多セーブに並んだ。

 藤川は71試合、岩瀬でも60試合かかった記録に57試合で到達。それもあと21試合を残してのスピード記録とあって、夢の50セーブ超えも目前となっている。

 2015年にパ・リーグ新記録となる41セーブを挙げ、昨年はそれを更新する43セーブをマーク。そしてまた今年、過去の自分を超える46セーブを記録して、岩瀬に次ぐプロ野球史上2人目の3年連続40セーブの偉業を達成した。

◆ 名球会入りも視野

 もとは先発完投が当たり前だった時代。セーブの記録というのは、投手分業制が進んだこの20年ほどの間に記録されたものがほとんどだ。

【セーブ・シーズン記録】
1位 46 岩瀬仁紀(中日/2005年)
1位 46 藤川球児(阪神/2007年)
1位 46 サファテ(ソフトバンク/2017年)
4位 45 佐々木主浩(横浜/1998年)
5位 43 岩瀬仁紀(中日/2007年)
5位 43 サファテ(ソフトバンク/2016年)
7位 42 岩瀬仁紀(中日/2010年)
7位 42 西村健太朗(巨人/2013年)
9位 41 クルーン(巨人/2008年)
9位 41 岩瀬仁紀(中日/2009年)
9位 41 藤川球児(阪神/2011年)
9位 41 呉 昇桓(阪神/2015年)
9位 41 バーネット(ヤクルト/2015年)
9位 41 サファテ(ソフトバンク/2015年)

 近年の偉大な守護神たちをもってしても届かなかった「50」の大台。サファテは日本プロ野球界の新たな歴史を作ろうとしている。

【セーブ・通算記録】
1位 404 岩瀬仁紀(1999~2017)☆現役
2位 286 高津臣吾(1991~2007)
3位 252 佐々木主浩(1990~2005)
4位 228 小林雅英(1999~2011)
5位 223 藤川球児(2000~2017)☆現役
6位 221 サファテ(2011~2017)☆現役
7位 193 江夏 豊(1967~1984)
8位 182 馬原孝浩(2004~2015)
9位 177 クルーン(2005~2010)
10位 167 武田 久(2003~2017)☆現役

 ちなみに、通算では岩瀬の404という数字が断トツ。歴代最多953登板(9月4日現在)のなかで積み上げたとてつもない数字であり、前人未到の数字と言っても過言ではないだろう。

 しかし、来日7年間で221ものセーブを記録しているサファテのペースは岩瀬に匹敵するものがある。7年と言っても2012年は9セーブ、2013年は10セーブとストッパーに専念していない時期を2年含んでいるのだから尚更だ。

 今年で36歳を迎えたサファテだが、その剛腕はまったく錆びついていない。名球会入りの基準となる250セーブも視野に捉える最強守護神の今後に注目だ。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む