ペーニャ
9月3日の日本ハム戦、角中の2点二塁打で生還し、手をたたき喜ぶロッテのペーニャ=ZOZOマリン

◆ 118キロの巨体を揺すって激走!

 ロッテのペーニャが低迷するチームをハッスルプレーで鼓舞している。

 9月3日の日本ハム戦、2点をリードされて迎えた3回、2死一・二塁の場面だった。外角低めの直球をとらえた角中勝也の打球は左中間を真っぷたつ。一塁走者のペーニャは191センチ・118キロの巨体を揺すりながら激走を見せる。二塁走者・荻野貴司に続き、間一髪のタイミングで見事にホームイン。何度も両手を振り上げながらベンチに戻り、チームメートとファンの弾ける笑顔に迎えられた。

 ペーニャは前日2日の日本ハム戦でも同じような激走を見せている。1点リードの6回、1死一塁の場面で角中の鋭い打球が中堅・西川遥輝の頭を超えてフェンスに直撃。西川が打球を深く追っていたこともあり、大きくはね返ったクッションボールは外野陣の間を転がる。一塁走者のペーニャは二塁、そして三塁を蹴ってド迫力の全力疾走。リードを広げる2点目のホームを踏んだ。

◆ 直近17試合7本塁打と打撃好調

 シーズン終盤になって、“本業”のバットも絶好調。6月18日の巨人戦で“ロッテのペーニャ”として一軍初出場を果たしたものの、代名詞の本塁打はなかなか生まれず、1試合2本塁打を記録した8月2日の日本ハム戦まで待たされることとなった。しかし、8月16日の日本ハム戦以降は出場17試合で7本塁打と完全に量産体制に入っている。9月1日の日本ハム戦では2本の2ランを放ち、4打点を荒稼ぎした。

 本塁打の増加によって対戦チームの警戒も高まっているのだろう。本塁打増加と比例して四球での出塁も急増している。前述の二度の“激走ホームイン”も、いずれも四球で出塁した後のものだった。

 チームは24試合を残して5位・日本ハムに4.5ゲーム差の最下位だ。オープン戦では「.867」という驚異的な勝率で1位になり、大きな期待を背負ってシーズンを迎えた。しかし、開幕から4連敗でスタートするなど、今季は一度も勝率5割を超えることなく低迷。それでも球界屈指ともいわれる熱狂的なファンたちは熱い声援を送り続ける。ペーニャの全力プレーは、チームメートを鼓舞するだけでなく、そんなファンの救いにもなっているだろう。

 勝っても負けても全力で……。秋風が吹きはじめ、夏の甲子園の余韻に浸るわけではないが、やはりそれが野球の原点。そんなことを思い起こさせるペーニャの激走だった。
※数字は2017年9月3日終了時点

文=清家茂樹(せいけ・しげき)

【清家茂樹・プロフィール】
1975年、愛媛県生まれ。出版社勤務を経て2012年独立し、編集プロダクション・株式会社ESSを設立。ジャンルを問わずさまざまな雑誌・書籍の編集に携わる。野球好きが高じてニコニコ生放送『愛甲猛の激ヤバトーク 野良犬の穴』にも出演中。

この記事を書いたのは

清家茂樹

清家茂樹 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む