![無断転載禁止](https://baseballking.jp/img/blank.gif)
![](https://baseballking.jp/wp-content/uploads/2017/09/tor.jpg)
阪神の鳥谷敬が、史上15人目となる通算1000四球を達成した。
鳥谷といえば、9月8日のDeNA戦で史上50人目となる通算2000安打を達成しており、今季『通算2000安打』、『通算1000四球』をダブルの偉業を成し遂げた。
では、鳥谷のように『通算2000安打』と『通算1000四球』の両方を記録している選手はいるのだろうか…。
調べてみると、通算1000四球を達成している選手は鳥谷を含めて15人。その15人はいずれも通算2000安打達成者だ。
日本通算最多の2390四球を選んだ王貞治氏は、日本球界で唯一、通算2000安打(2786安打)&通算2000四球(2390四球)を記録している。日本通算最多の3085安打を記録した張本勲氏は、歴代5位となる通算1274四球だ。
日米通算4358安打をマークするイチローは、日米通算の四球数は1027。メジャーのみの成績に限ると3080安打を記録しているが、四球数は643個だ。
ちなみに今後、通算2000安打、通算1000四球を達成しそうな現役選手をみると、通算2036安打の阿部慎之助が836四球を選んでおり、期待がもてそうだ。
【通算2000安打と通算1000四球達成者】
(通算安打 / 通算四球)
王 貞治(2786 / 2390)
落合博満(2371 / 1475)
金本知憲(2539 / 1368)
清原和博(2122 / 1346)
張本 勲(3085 / 1274)
門田博光(2566 / 1273)
野村克也(2901 / 1252)
福本 豊(2543 / 1234)
山本浩二(2339 / 1168)
谷繁元信(2108 / 1133)
立浪和義(2480 / 1086)
榎本喜八(2314 / 1062)
山内一弘(2271 / 1061)
中村紀洋(2101 / 1030)
鳥谷敬(2015 / 1000)
※日本成績のみ
【日米通算2000安打 日米通算1000四球達成者】
松井秀喜(2643 / 1391)
福留孝介(2190 / 1156)
中村紀洋(2106 / 1032)
イチロー(4358 / 1027)
鳥谷といえば、9月8日のDeNA戦で史上50人目となる通算2000安打を達成しており、今季『通算2000安打』、『通算1000四球』をダブルの偉業を成し遂げた。
では、鳥谷のように『通算2000安打』と『通算1000四球』の両方を記録している選手はいるのだろうか…。
調べてみると、通算1000四球を達成している選手は鳥谷を含めて15人。その15人はいずれも通算2000安打達成者だ。
日本通算最多の2390四球を選んだ王貞治氏は、日本球界で唯一、通算2000安打(2786安打)&通算2000四球(2390四球)を記録している。日本通算最多の3085安打を記録した張本勲氏は、歴代5位となる通算1274四球だ。
日米通算4358安打をマークするイチローは、日米通算の四球数は1027。メジャーのみの成績に限ると3080安打を記録しているが、四球数は643個だ。
ちなみに今後、通算2000安打、通算1000四球を達成しそうな現役選手をみると、通算2036安打の阿部慎之助が836四球を選んでおり、期待がもてそうだ。
【通算2000安打と通算1000四球達成者】
(通算安打 / 通算四球)
王 貞治(2786 / 2390)
落合博満(2371 / 1475)
金本知憲(2539 / 1368)
清原和博(2122 / 1346)
張本 勲(3085 / 1274)
門田博光(2566 / 1273)
野村克也(2901 / 1252)
福本 豊(2543 / 1234)
山本浩二(2339 / 1168)
谷繁元信(2108 / 1133)
立浪和義(2480 / 1086)
榎本喜八(2314 / 1062)
山内一弘(2271 / 1061)
中村紀洋(2101 / 1030)
鳥谷敬(2015 / 1000)
※日本成績のみ
【日米通算2000安打 日米通算1000四球達成者】
松井秀喜(2643 / 1391)
福留孝介(2190 / 1156)
中村紀洋(2106 / 1032)
イチロー(4358 / 1027)