2017年のドラフト2位で楽天入りした岩見(C)KYODO NEWS IMAGES

◆ 慶応のエルドレッド

 11月19日、楽天からドラフト2位指名された岩見雅紀(慶大)が入団に合意した。

 東京六大学野球では、慶大の先輩・高橋由伸(現巨人監督)が持つ通算本塁打記録にあと2本と迫る21本塁打を記録した和製大砲。迫力満点のスイングとともに目を引くのが、身長187センチ・体重110キロのどっしりした体躯だ。

 近年は日本人選手の体格もどんどん大きくなっているとはいえ、プロ野球界を見渡しても岩見と同レベルの肉体を持つ者はほとんどいない。その恵まれた体は、現時点でもプロのなかでトップレベルのものだ。以下は、現役選手の体重ランキング(※日本人選手で公表されているもの)。

【日本人選手体重ランキング】
1位 114キロ 井上晴哉(ロッテ/180センチ)
2位 103キロ 細川 亨(楽天/183センチ)
3位 102キロ 中村剛也(西武/175センチ)
3位 102キロ 新井貴浩(広島/189センチ)
5位 100キロ 中田 翔(日本ハム/183センチ)
5位 100キロ T-岡田(オリックス/187センチ)
5位 100キロ 山川穂高(西武/176センチ)
※体重・身長は2017年開幕時の各球団公式プロフィールを参照。

 ご覧のように体重100キロ以上の日本人選手は7人いるが、2位以下は僅差。110キロの岩見はいきなり2位にランクインすることになる。

◆ 実績十分のスラッガーがずらり

 興味深いのは、新井貴浩(広島)以外はすべてパ・リーグの選手ということ。DH制を採用しているパ・リーグにおいては、よりパワーを重視するチーム作りを行っているということなのかもしれない。5年連続で日本シリーズを制しているパ・リーグが、実力とともに体重でもセ・リーグとの格差を広げているようだ。

 ランクインしたメンバーを見ると、新井のほか今季終盤にチームの4番に定着した山川穂高(西武)や中村剛也(西武)、中田翔(日本ハム)、T-岡田(オリックス)と、各球団を代表する重量級スラッガーが居並ぶ。すでにチームの顔となっている彼らのほかにも、プロ入り直後から山川となにかと比較されていた井上晴哉(ロッテ)も将来のブレークを望まれている長距離砲だ。

 長打は野球の大きな魅力のひとつ。体重だけで判断するのはさすがに無理があるが、岩見の体格を見る限り、重量級の先輩たちのような実績を残せるよう、“大きく”育ってほしいと期待が膨らむ。

文=清家茂樹(せいけ・しげき)

【清家茂樹・プロフィール】 1975年、愛媛県生まれ。出版社勤務を経て2012年独立し、編集プロダクション・株式会社ESSを設立。ジャンルを問わずさまざまな雑誌・書籍の編集に携わる。野球好きが高じてニコニコ生放送『愛甲猛の激ヤバトーク 野良犬の穴』にも出演中。

この記事を書いたのは

清家茂樹

清家茂樹 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む