内川, 京田
日本プロスポーツ大賞の表彰式でポーズをとる(左から)中日の京田、ソフトバンクの内川、自動車レースのインディ500優勝の佐藤琢磨=20日午後、東京都内のホテル

 日本プロスポーツ大賞の発表が20日、東京都内のホテルで行われた。大賞には福岡ソフトバンクホークスが選ばれ、代表者としてキャプテンの内川聖一がトロフィーを受け取った。

 内川は「このような賞をいただき、監督コーチ、選手全員が感激しております」と代表として感謝の言葉を述べると、「私のクライマックスシリーズでの4試合連続ホームランや、日本シリーズ第6戦での9回一死からのホームランがなければ、この賞はいただけなかったのではないかと個人的には思っています(笑)」と続け、会場を盛り上げた。

 その他にもソフトバンクのデニス・サファテが敢闘賞を受賞。サファテは66試合に登板して54セーブを記録。これまでのプロ野球記録を更新するセーブ数を挙げた。また、3年連続40セーブ、4年連続30セーブは、岩瀬仁紀(中日)以来、史上2人目の快挙だった。

 さらに野球部門の新人賞には、入団1年目から141試合に出場し、長嶋茂雄氏が持つ新人安打記録153に迫る149を記録した中日の京田陽太が選ばれ、同時に最高新人賞も受賞した。

 来年24歳となる京田は、「今回このような賞がいただけて嬉しいです」と喜びを口にし、「『2年目のジンクス』と周りの人には言われますが、来年は年男です。なので楽しみな部分が多いです」と、来季に向けた意気込みを語っていた。

この記事を書いたのは

齊藤亮太

齊藤亮太 の記事をもっと見る

【PR】中日ドラゴンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

課題の得点力不足はなかなか改善できず、エース・髙橋宏斗の不調も重なり、浮上の兆しが見えない中日。交流戦では投手陣を中心に、守り勝つ野球で巻き返しを狙う!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む