◆ 岡本が「25」、宇佐見が「27」
2018年に突入し、2月1日のキャンプインまで1カ月を切った。今オフも各球団で背番号変更が発表され、2月1日のキャンプから新しい背番号で臨む選手が多い。
「38」を背負っていた巨人の岡本和真は、今季から「25」に変更。巨人の「25」といえば、昨季まで6年間巨人でプレーしていた村田修一が着けていた番号だ。村田の後を継いだ岡本は、背番号「25」で三塁のレギュラーを目指す。
同じ巨人では、宇佐見真吾が「52」から「27」となった。巨人ではV9時代の正捕手・森昌彦、他球団を見渡すと過去に古田敦也、伊東勤、谷繁元信といった球界を代表する捕手たちが着けた。新しい背番号で、小林誠司との正捕手争いに臨む。
その他、ソフトバンクの武田翔太が「18」、DeNAのリードオフマン・桑原将志が「1」、昨季ブレイクした西武の外崎修汰が「5」、昨季自身初となる2ケタ勝利をマークした楽天の美馬学が「15」と若い番号に変更している。
◆ 今オフ背番号を変更した選手
【ソフトバンク】
武田翔太「30」→「18」
【西武】
水口大地「00」→「0」
金子侑司「2」→「8」
郭 俊麟「12」→「69」
豊田拓矢「19」→「49」
南川忠亮「36」→「59」
外崎修汰「44」→「5」
木村文紀「51」→「9」
【楽天】
小野 郁 「15」→「28」
美馬 学 「31」→「15」
三好 匠 「57」→「24」
宋 家豪 「94」→「43」
八百板卓丸「95」→「57」
【オリックス】
山崎福也「17」→「0」
青山大紀「27」→「65」
【日本ハム】
上沢直之「63」→「15」
【ロッテ】
加藤翔平「65」→「10」
【広島】
中村恭平「22」→「64」
安部友裕「60」→「6」
【阪神】
1月5日現在変更なし
【DeNA】
熊原健人「1」→「22」
桑原将志「37」→「1」
野川拓斗「58」→「97」
【巨人】
岡本和真「38」→「25」
与那原大剛「46」→「91」
宇佐見真吾「52」→「27」
田中貴也「63」→「69」
中川皓太「91」→「41」
篠原慎平「92」→「62」
【中日】
佐藤 優「14」→「25」
加藤匠馬「39」→「52」
桂依央利「40」→「68」
武山真吾「52」→「39」
谷元圭介「60」→「14」
谷 哲也「70」→「58」
【ヤクルト】
風張 蓮「32」→「64」
山川晃司「55」→「69」
※育成から支配下の変更は含まない
※1月5日現在