エンゼルス・大谷翔平

◆ 大谷の新人王はある?

 日米で大谷翔平への注目が高まっている。オフにポスティング制度で日本ハムからロサンゼルス・エンゼルスに移籍した大谷。二刀流として、メジャーではベーブ・ルース以来の「2桁勝利、2桁本塁打」に期待が集まるなか、あの“論争”が再燃する可能性を秘めている。

 大谷が今季、「2桁勝利、2桁本塁打」に匹敵する活躍を見せることできれば、当然ア・リーグの新人王候補にも名前が挙がるだろう。これまで日本人選手でメジャーの新人王に選ばれたのは、1995年の野茂英雄(ロサンゼルス・ドジャース)、2000年の佐々木主浩(シアトル・マリナーズ)、2001年のイチロー(マリナーズ)の3人。彼らは、すでに日本のプロ野球でスター選手として大活躍。年齢的にも、メジャーリーグで新人王の資格があるのかどうか、その都度議論となった。

 佐々木が新人王に輝いた以降も、2003年の松井秀喜(ニューヨーク・ヤンキース)を筆頭に、松坂大輔(ボストン・レッドソックス)、井口資仁(シカゴ・ホワイトソックス)、ダルビッシュ有(テキサス・レンジャーズ)、田中将大(ヤンキース)、前田健太(ドジャース)など、1年目に活躍しながら新人王を逃している。彼らの1年目の成績を純粋に新人選手のそれとして見れば、得票数はさらに増えていただろう。しかし日本での実績から、そもそも候補から彼らを除外したか、日本での実績を加味した記者もいたはずだ。

 これまでメジャー1年目から活躍したほとんどの日本人選手がプロ野球時代はスター選手と呼ばれた。大谷も例に漏れず、2016年にパ・リーグMVPに輝くなど、若くして“プロ野球の顔”となった。

 しかし、大谷の場合、23歳という年齢と日本での実働年数(5年)からメジャーでは新人扱いされるだろう。大谷は、あくまでもマイナー契約であり、メジャーキャンプにも招待選手として参加している。現地の各メディアでも大谷の名前はプロスペクトランキング(有望新人ランキング)上位に挙がっており、ほぼ新人として扱われていると言っていいだろう。大谷の場合は、過去のような論争にはならないのではないだろうか。

 日本のファンとしては、大谷に1年目から論争が勃発するような圧倒的な成績を期待したいところだろう。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

【八木遊・プロフィール】 1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む