ソフトバンクは1日、すべての来場者がより安全に楽しく観戦できるように、ヤフオクドームの運営方法と応援ルールの変更を行うことを発表した。

 運営方法・応援ルールの変更は以下の4点になる。

1:バーコード認証入場への変更(3/20~)
2:手荷物検査の強化(3/20~)
3:喫煙ブースの設置場所変更(3/3~)
4:応援ルールの変更(3/3~)

◆ 1.バーコード認証入場への変更(3月20日より)

 3月20日(火)より、全チケットを対象に「バーコード認証入場へ変更」(スタンプチケットを除く)する。各ゲートに認証用の端末を設置し、そこにチケットのバーコードをかざすことで入場可能となり、再入場時は全ゲートに設けられた「再入場出入口」を利用する。

◆ 2.手荷物検査の強化(3月20日より)

 ビン・缶類など、持込禁止物の場内持込はできない。ビン・缶類を持参した場合は、所定の移し替え場所(2・4・6・8 ゲート階段傍)で自ら移し替える必要がある。

◆ 3.喫煙ブースの設置場所変更(3月3日より)

 受動喫煙防止のため、喫煙ブースの削減、導線の変更を実施。コンコース内への煙の逆流を防ぐため、コンコースから直接の出入りができないため、全ゲートに設けられた「再入場出入口」より一度、コンコース外に出る必要がある。

<変更点>
変更前:2・3・4・5・6・8ゲートの軒下に設置、コンコース内から直接出入り可能
変更後:2・4・6・8ゲートの軒下に設置、コンコースからの直接の出入りは不可、再入場出入口を利用

<注意事項>
・電子タバコ専用ブースはないため、新設された喫煙ブースを利用。
・喫煙ブースの出入り変更に伴い、デッキ外周上にあった灰皿は全て撤去。新設された喫煙ブースを利用。
・再入場の際は、当日の観戦チケットと再入場出入口で渡される再入場券(人数分)が必要。再入場時も手荷物検査を実施。

◆ 4.応援ルールの変更(3月3日より)

 ホークス応援指定席、ビジター応援指定席以外の席では、インプレー中(投手が投球動作に入って以降)の立ち上がっての応援はNGだったが、外野指定席・外野自由席でも立ち上がっての応援が可能になる。

<変更点>
変更前:ホークス応援指定席、ビジター応援指定席のみ立ち上がっての応援が可能
変更後:ホークス応援指定席、ビジター応援指定席、外野指定席、外野自由席のみ立ち上がっての応援が可能

<注意点>
・座席の上に立ち上がっての応援は禁止。
・指定応援席以外では、立ち上がらず座って観戦。

※詳細は公式HPにてご確認ください。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む