イチロー, ダルビッシュ有

◆ イチローがマリナーズに復帰

 マーリンズからFAとなっていたイチローが古巣であるマリナーズと1年契約を交わした。

 大谷翔平が所属するエンゼルスとは同地区(アメリカンリーグ西地区)ということで投手・大谷とイチローの対戦という“夢の対決”が実現しそうだ。イチローは大谷との対戦について、投手・イチローとして打者・大谷と対戦したいと冗談を交えて応えていたが、ファンのみならず本人たちも対戦を楽しみにしていることだろう。これまでイチローは、日本人投手相手にどのような成績を残してきたのか、振り返ってみたい。

◆ ダルビッシュとの初対戦で猛打賞

 今シーズンからカブスでプレーすることになったダルビッシュ有とは相性がいい。ダルビシュのメジャー初登板となった2012年4月9日のマリナーズ戦でイチローは4打数3安打と猛打賞をマーク。先輩としての意地を見せた。このシーズンはその後も打ちまくり打率.545(11打数6安打)とまさに『お得意様』状態だった。しかし、それ以降はダルビッシュに軍配が上がっており、通算では打率.333(24打数8安打)となっている。

 今シーズン、インターリーグ(交流戦)でマリナーズはカブス(ナショナルリーグ中地区)との対戦は組まれていない。現時点で対戦する可能性があるとすれば、オールスターゲーム、もしくはワールドシリーズとなる。夢の舞台でイチローとダルビッシュの対決を再び見ることはできるだろうか--。

【イチロー・対戦成績】
vs.ダルビッシュ有(カブス)
通算:率.333(24打数8安打)3三振
初対戦日:2012年4月9日
初対戦成績:4打数3安打

◆ 田中からはマルチ安打達成

 ヤンキースのエース格である田中将大。その田中が渡米した当初はチームメートだったこともあり対戦は2015年の1試合のみ。その試合でイチローは初打席で安打を放つなど4打数2安打とマルチヒットをマークしている。今シーズンはヤンキース(アメリカンリーグ東地区)との3連戦が6月・9月にそれぞれ組まれており、対戦の可能性はありそうだ。

 ドジャースの前田健太とは2016年に2試合で対戦。6打数1安打と結果を残すことができていない。8月のインターリーグにおいて3連戦が組まれており、リベンジを果たしたいところだ。

【イチロー・対戦成績】
vs.田中将大(ヤンキース)
通算:率.500(4打数2安打)1三振
初対戦日:2015年6月15日
初対戦成績:4打数2安打

vs.前田健太(ドジャース)
通算:率.167(6打数1安打)1三振
初対戦日:2016年4月27日
初対戦成績:3打数0安打

◆ 平野・牧田とは…

 今シーズンからメジャーリーグ移籍を果たした平野佳寿(ダイヤモンドバックス)、牧田和久(パドレス)のふたりとは、もちろん日本時代のイチローと対戦経験はない。ともにナショナルリーグの所属ということもあり、ダイヤモンドバックスが8月に3試合、パドレスが8月・9月に各2試合の合計4試合と今シーズンの対戦機会は少ない。

 メジャー18年目の大ベテランとなり、ここまでの日本人メジャーリーガーとしての歴史を作ってきたイチロー。そして、“二刀流”としてこれからの歴史を作っていく大谷の対戦を見ることはできるだろうか--。イチロー、大谷の所属するアメリカンリーグ西地区から目が離せなくなりそうだ。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む