君は南海ホークスを知っているか…?
かつて、野球界に燦然と輝く王国があった。
大阪はなんば球場を本拠地に無敵の強さを誇ったそのチーム、親会社は南海電鉄。人気は阪神に譲っても、勝利数では負けていなかった。
今年の春、福岡ソフトバンクホークスでは「OBデー」として野村克也と江本孟紀を招き、先達たちの功を称えている。南海は1988年にダイエーへ球団を売却し、ホームグラウンドは福岡へ移転。その後にダイエーからソフトバンクへと親会社は変わっていった。
今でこそ、豊富な資金力で常勝軍団を築き上げたソフトバンクだが、南海時代は“貧乏球団”の代名詞のように語られたこともある。
“グラゼニ”を体現した男
1954年、ある少年がテスト生として南海に入団する。後の三冠王にして、頭脳派捕手として一時代を築いた野村克也。契約金はゼロだった。
京都の峰山高校時代は無名の選手。1年目を無我夢中で送ったそのオフには早くもマネージャーを通じて戦力外通告を受ける。赤貧の幼少期を経て、何とかプロで稼ぎたいと誓っていた野村は、その時「球団においてくれないなら南海電鉄に飛び込んで自殺します」と泣きついて、どうにか首がつながったという。
時の監督は鶴岡一人。のちにリーグ優勝9回・日本一も2回達成。生涯監督勝利数1773勝は今も破られぬ金字塔だ。巨人の水原茂、西鉄の三原脩と常に覇権を争った名将である。
鶴岡が選手を鼓舞するために用いた名言がある。
「グラウンドにはゼニが落ちている」――。
まさしく、“グラゼニ”の起源となった言葉だ。
そして、鶴岡はこう続けた。「人が2倍練習したら3倍練習せえ。ゼニが欲しけりゃ練習じゃ」。
この言葉を実践したのが野村だった。解雇を免れた2年目以降、文字通り人の3倍、4倍の猛練習を自己に課した。
正捕手の故障やライバルのトレードなども手伝って3年目に正捕手の座を手に入れると、持ち前の長打力で本塁打王を獲得。1965年には戦後初の三冠王を獲得し、名実ともに日本を代表する強打者となった。
1970年には鶴岡の後継者として捕手兼任監督となった野村。当時の年俸は1億円を超えていた。契約金ゼロのテスト生は、プロ16年で現在なら3~4億近い価値の巨額を手に入れることになる。
華々しい世界の裏側
今や知らない人はいない“ノムさん”だが、実は順風満帆な野球人生を歩んできたわけではない。むしろ崖っぷちに追い込まれた状態から這い上がり、グラウンドに埋まった銭を掴んでのし上がった男だったのだ。
年収が公にされてしまう特殊な職業で、トップ中のトップになれば1年で数億円という金額を稼ぐことができる一方、いつまで働くことができるかは誰も分からない。もっと言えば、明日の保証すらない。超人的なプレーで人々を魅了するプロ野球選手だって、皆おなじ一人の人間。華々しい世界の裏には、あまり語られることのない生々しい“リアル”がある。
人々の夢や憧れを背負いながら、グラウンドに埋まったゼニを掴むべく戦う選手たち。こうした知られざる裏側を知ることで、プロ野球の見方はもっと面白くなるかもしれない。
アニメ『グラゼニ』
放送日時:2018年4月6日(金)22時30分 ☆初回は無料!
原作:森高夕次/漫画・アダチケイジ「グラゼニ」(講談社『モーニング』連載)
監督:渡辺 歩(「ドラえもん」「宇宙兄弟」監督)
シリーズ構成・脚本:高屋敷英夫(「めぞん一刻」「逆境無頼カイジ」シリーズ構成)
キャラクターデザイン:大貫健一(「MAJOR」「ガンダムビルドファイターズ」キャラクターデザイン)
音楽:多田彰文(「ポケットモンスター劇場版」「魔法使いプリキュア」ED主題歌)
音響監督:辻谷耕史(「昭和元禄落語心中」「シムーン」)
音響制作:Ai Addiction(「地獄少女 宵伽」「ノラガミ」)
アニメーション制作:スタジオディーン(「昭和元禄落語心中」「GIANT KILLING」「さんかれあ」)
チャンネル:BSスカパー!(BS241/プレミアムサービス579)・スカパー!オンデマンド
※視聴方法
スカパー!のチャンネルまたはパック・セット等のご契約者は無料でご視聴いただけます。
・公式サイト:https://www.bs-sptv.com/gurazeni/
・公式Twitter:@sptv_gurazeni
製作:スカパー!・講談社
▼ 原作「グラゼニ」とは…
週刊『モーニング』(講談社)にて2010年12月より連載中の漫画「グラゼニ」。
成果主義であるプロ野球を“夢を売る徹底した格差社会”として、
「カネ」をテーマにプロ野球のシビアな世界と生活を懸けたプロ野球選手の日常を描く作品です。
リアルな描写で野球界でのファンも多く、第37回講談社漫画賞を受賞。
その他、「このマンガがすごい!2012」ではオトコ編・第2位に、
「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」では8位にランクインするなど注目を集めました。