◆ 西武・武隈から、打った瞬間笑顔!

 ソフトバンクの内川聖一内野手が9日、西武戦(メットライフ)の8回に、プロ野球史上51人目となる2000安打を達成した。

 内川はこの日も「4番・一塁」で先発出場。西武の先発右腕・十亀の前に、二ゴロ、中飛、遊ゴロと3打席連続凡退に倒れたが、3-0の8回、一死一塁の場面で西武の2番手左腕・武隈と相対し、3球目のチェンジアップを中前へ弾き返した。

 内川は打った瞬間、自軍の一塁ベンチを見ながら笑顔で一塁へ。5日のオリックス戦(ヤフオクドーム)の第2打席で王手をかけてから、14打席ノーヒット(1四球含む)。苦しみながら放った一打について、「やっと、やっと打てた、しんどかったな…というのが今の素直な思いです。まずは、いつも支えてくれる家族・チームのみんな・ファンの皆さんに『本当にお待たせしました、ありがとう』と言いたいですね。

 試合中なのにお祝い頂いた、王会長と松井稼頭央さんにも感謝です。驚きました。この記録も元々は通過点とすら思っていなかったんですが、これまで達成された方々の名前や、周囲の盛り上がりを見るにつれ、やっぱりすごい記録なんだなと意識するようになりました。達成までの産みの苦しみも充分味わいました…色々ありましたね。すんなりあと一本が打てないあたり、2000本打ってきたとはいえ、僕もまだまだだということです。早くチームのために2001本目を打ちたいです」とコメントした。

 内川は大分工高から、2000年秋のドラフト1位で横浜(現DeNA)入り。08年に右打者史上最高打率となる.378で首位打者を獲得するなど、横浜時代の10シーズンで計945安打を放った。FAでソフトバンクに移籍した11年に、打率.338で史上2人目となるセ・パ両リーグでの首位打者を獲得。その後も不動のクリーンナップとして打線を支え、プロ18年目にして節目の大記録に到達した。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む