

2018.05.27 13:00 | ||||
埼玉西武ライオンズ | 8 | 終了 | 10 | 北海道日本ハムファイターズ |
メットライフ |
● 西武 8 - 10 日本ハム ○
<10回戦・メットライフ>
日本ハムが6点ビハインドをひっくり返し、延長10回逆転勝ち。西武戦はこれで5連勝とし、首位と1ゲーム差の2位で交流戦に臨むことになった。
日本ハムは、先発・有原が1回裏に6失点。直後の2回表に打線が4点を返したが、右腕は2回以降も失点を重ね、5回10安打8失点で降板した。それでも、好調な打線は諦めなかった。3点を追う7回、8番横尾が“バースデーアーチ”となる3号ソロを放ち2点差。続く8回には4番レアードが同点となる9号2ランを放ち「最高の感触だったよ。初球のスライダーを自分のスイングで捉えることができた」とコメントした。
そして延長10回、3番近藤が2点適時二塁打を放ち10-8と勝ち越し。投げては6回以降、救援陣が無失点リリーフでつなぎ、5番手のトンキンが2勝目(10セーブ)、6番手の西村はプロ初セーブ(1勝1敗)をマークした。
日本ハムは本拠地での開幕戦で、西武に痛恨の3連敗。4月18日の5回戦(メットライフ)では、8点リードの8回以降に一挙9点を失い、球史に残るサヨナラ負けを喫していた。今回は6点差をはね返し、敵地で3連勝。序盤戦の悪夢を振り払う逆転劇で、通算27勝20敗の貯金「7」で交流戦へ突入する。
<10回戦・メットライフ>
日本ハムが6点ビハインドをひっくり返し、延長10回逆転勝ち。西武戦はこれで5連勝とし、首位と1ゲーム差の2位で交流戦に臨むことになった。
日本ハムは、先発・有原が1回裏に6失点。直後の2回表に打線が4点を返したが、右腕は2回以降も失点を重ね、5回10安打8失点で降板した。それでも、好調な打線は諦めなかった。3点を追う7回、8番横尾が“バースデーアーチ”となる3号ソロを放ち2点差。続く8回には4番レアードが同点となる9号2ランを放ち「最高の感触だったよ。初球のスライダーを自分のスイングで捉えることができた」とコメントした。
そして延長10回、3番近藤が2点適時二塁打を放ち10-8と勝ち越し。投げては6回以降、救援陣が無失点リリーフでつなぎ、5番手のトンキンが2勝目(10セーブ)、6番手の西村はプロ初セーブ(1勝1敗)をマークした。
日本ハムは本拠地での開幕戦で、西武に痛恨の3連敗。4月18日の5回戦(メットライフ)では、8点リードの8回以降に一挙9点を失い、球史に残るサヨナラ負けを喫していた。今回は6点差をはね返し、敵地で3連勝。序盤戦の悪夢を振り払う逆転劇で、通算27勝20敗の貯金「7」で交流戦へ突入する。