ランディ・メッセンジャー(C)KYODO NEWS IMAGES

◆ 今年も大黒柱として君臨

 阪神のエースが今年も順調に勝ち星を積み上げている。

 7月22日に行われたDeNA戦(横浜)では7回2失点の好投を見せ、チーム一番乗りとなる今季10勝目をマーク。これで3年連続の2ケタ勝利となり、回数としてはキャリアで7度目。日本で挙げた通算勝利数も「94」に到達した。

 8月に37歳を迎える今もその存在感は不変。チームの大黒柱として安定した投球を見せる右腕に迫る大記録。外国籍投手による「通算100勝」は過去を振り返ってみても5人しか達成者がおらず、まさに“伝説の助っ人”として球史にその名を刻もうとしているのだ。

◆ 「100勝」&「伝説の助っ人超え」へ…

 NPBの外国籍投手による通算勝利数をランキングにすると、以下の通り。

【外国人投手による勝利数ランキング】
1位 303勝 ヴィクトル・スタルヒン(巨人ほか)
2位 117勝 郭 泰源(西武)
3位 106勝 郭 源治(中日)
4位 100勝 ジョー・スタンカ(南海ほか)
4位 100勝 ジーン・バッキー(阪神ほか)
―――――
6位 94勝 メッセンジャー(阪神)

 やはり“伝説”級の名前がズラリ。トップはスタルヒンで303勝。1リーグ時代に活躍した大投手で、1939年にはプロ野球記録のシーズン42勝を記録。この数字を更新するというのは事実上不可能と言っていいだろう。

 そのスタルヒンに続くのは、“オリエンタル・エクスプレス”の異名で活躍した西武の郭泰源。外国籍選手として初めてFA権を取得した選手としても有名である。3位には中日で活躍した郭源治。先発だけでなく抑えとしても活躍し、外国籍選手としては唯一の100勝100セーブを達成した。

 そして4位にスタンカとバッキー。ここまでが100勝のラインとなる。バッキーといえばランディ・バースと並ぶ阪神の“レジェンド助っ人”であり、メッセンジャーにとっては「100勝」と「バッキー超え」が直近の大きな目標になる。

 果たして、今季中に偉業達成の瞬間を目撃することはできるか…。後半戦はメッセンジャーの登板から目が離せない。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む