大谷翔平
右肘に新たな損傷が見つかるもレンジャーズ戦に「3番・指名打者」で先発出場した大谷翔平(エンゼルス)

 エンゼルスは5日(日本時間6日)、右肘の張りを訴えていた大谷翔平選手が右肘のMRI検査を受け、右肘内側側副靱帯に新たな損傷が見つかったことを発表。球団としては、靱帯再建術(トミー・ジョン手術)を薦めていることも併せて発表した。

 しかし、現時点で打者としてのプレーは可能なため、5日のレンジャーズ戦には「3番DH」でスタメン出場。7日(同8日)からシカゴで行われるホワイトソックス戦にも同行し、アナハイムに戻る10日(同11日)以降に、手術を受けるか否か、手術を受ける場合はその時期などを、大谷の意思を尊重しつつ決定するとのこと。

 手術を受ければ投手としての復帰には最低でも1年を要する見込み。今シーズンの残り試合だけでなく、2019シーズン中も大谷のピッチングを見ることは難しくなりそうだ。一方、打者としてはより早期の復帰が見込める。

 大谷は6月6日(同7日)のロイヤルズ戦に先発し、右手のマメが悪化したことで降板。その後、右肘に張りを感じたため検査を受けた結果、右肘内側側副靱帯にグレード2の損傷を負っていることが判明し、8日(同9日)にDL入り。7月3日(同4日)に打者として復帰を果たすと、9月2日(同3日)のアストロズ戦で約3カ月ぶりにマウンドに上がったが、2回1/3を投げて降板していた。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む