ボール遊びのできる公園が検索可能に [画像=埼玉西武ライオンズ]

◆ 野球振興活動の一環として…

 西武は14日、キャッチボールができる公園を簡単に検索できるサービスを9月15日(土)から開始することを発表した。

 このサービスは球団が取り組む「公園キャッチボールプロジェクト」と、全国11万カ所の公園を掲載するアプリ「PARKFUL」がコラボレーションしたことで実現。球団がボールとグローブを寄贈・常設している埼玉県内13公園と、 埼玉県内でボールの使用が認められている約200公園の情報を「PARKFUL」のコンテンツとして発信する。

 西武は2015年から野球やボール遊びをする“きっかけ作り・環境の整備・支える人の育成”をキーワードに“埼玉県内のキャッチボールができる公園を増やす活動”に取り組んでおり、安全にキャッチボールが行うことができる“ゆうボール”などを公園に寄贈する活動も行ってきた。今回のコラボによって、その公園をスマートフォンアプリまたはwebの「PARKFUL」上で簡単に検索することができるようになる。

 野球振興活動に率先して取り組んできた炭谷銀仁朗選手は「僕も子どもの頃は近くの公園や学校の校庭で、夢中でボール遊びをしていました。野球ができない公園が多いと聞く中で、少しずつボール遊びができる公園が増えていると聞いて、とてもうれしく思います」とコメント。「ぜひ保護者の方や、学校の先生にはこれでボール遊びができる公園を探していただき、子どもたちとおもいっきりボール遊びを楽しんでほしいです」と球技に触れる子どもが増えることを期待した。

 15日より開始するサービスの概要は以下の通り。

▼ 開始日時
2018年9月15日(土)より検索機能稼働開始

▼ 閲覧方法
iOSまたはAndroidでアプリ「PARKFUL」(無料)をダウンロードし、公園情報から「キャッチボール」を検索条件に指定し検索
※ダウンロードはこちら(https://parkful.net/parkful/)

「公園キャッチボールプロジェクト」の詳細は球団HPにて(http://www.seibulions.jp/lfriends/promotion/)

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む