カーショー
キーマンの1人、ドジャースのクレイトン・カーショー

◆ リーグ優勝決定シリーズが開幕

 シーズンを通じて混戦の様相を呈したナ・リーグは、ミルウォーキー・ブリュワーズとロサンゼルス・ドジャースの2チームが生き残った。ブリュワーズがリーグ優勝を果たせば、1982年以来、36年ぶり2度目(当時はア・リーグ所属)。対するドジャースは2年連続23度目のリーグ制覇を狙う。

 現地時間12日(日本時間13日)に始まる4戦先勝方式のナ・リーグ優勝決定シリーズ。3つの注目すべきスタッツを紹介しながら展望していこう。

◆ 「0.84 vs 1.17」

 両チームの2018年ポストシーズンの救援防御率が際立っている。ドジャース救援陣は10回2/3を投げ自責点1の防御率0.84。一方のブリュワーズは、15回1/3で自責点2の防御率1.17。ともに地区シリーズでは4試合を戦っているが、投球回数はブリュワーズの方が5イニング近く多い。それだけブリュワーズの継投が早かったことになる。

 ブリュワーズは4試合で8人のリリーバーが登板しているが、失点を喫したのはジェレミー・ジェフレスだけ。一方のドジャースは、6年連続で地区優勝を飾っているだけあって、リリーバーもポストシーズン経験豊富な選手が多い。継投勝負になった時点で試合が膠着状態になる可能性は高いが、このシリーズは継投タイミングが勝負を分けそうだ。

◆ 「1勝5敗 ⇒ 7勝2敗」

 メジャー屈指の左腕クレイトン・カーショーがアトランタ・ブレーブスとの地区シリーズ第2戦でも実力を示した。8回を2安打無失点の好投を見せ、プレーオフ通算成績を8勝7敗、防御率4.08とした。カーショーとしては、物足りない数字に見えるが、2014年までと15年以降では別人のような成績を残している。

 2014年までの1勝5敗、防御率5.12に対し、15年以降は7勝2敗、防御率3.42。ドジャースとしては、カーショーでこのシリーズ2勝は計算したいところだろう。逆に言うと、1つでも落とすとブリュワーズに付け入る隙を与えることになる。

◆ 「.395 ⇒ .214」

 今季のブリュワーズの躍進を支えた一人が2番を打つクリスチャン・イエリチ。ロッキーズとの地区シリーズでは3試合で6四球と勝負を避けられるシーンも目立った。ブリュワーズが得点を重ねるにはイエリチの前を打つ1番ロレンゾ・ケーンの出塁が重要になる。

 レギュラーシーズンでは出塁率.395を誇ったケーン。地区シリーズでは.214と1番打者として十分な役割を果たせなかった。打率も.083(12打数1安打)と調子は良くない。ケーンの調子の良し悪しがこのシリーズのカギとなるはずだ。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む