広島は1984年以来の日本一を目指す

◆ 実は初対決の“鯉鷹決戦”

 秋の一大イベント・ドラフト会議も終わり、いよいよ土曜日に開幕する日本シリーズ。今年はセ・リーグ3連覇を果たした広島と、2位からクライマックスシリーズを勝ち上がって2年連続の日本一を目指すソフトバンクという対戦になった。

 1950年に始まった日本シリーズの歴史のなかで、この「広島-ソフトバンク」という組み合わせは意外にも初顔合わせ。“山陽新幹線シリーズ”とネットでも話題になった、比較的近い距離で争われる頂上決戦となる。

◆ 最も多い組み合わせは…

 では、逆にこれまでの日本シリーズの歴史のなかで“最も多い組み合わせ”とは何だったのか。過去68回の対戦を振り返り、トップ3をまとめた。

▼ 10回:巨人 - ソフトバンク(南海、ダイエー)
1951年・1952年・1953年・1955年・1959年
1961年・1965年・1966年
1973年
2000年
※1973年までは南海、2000年はダイエー

▼ 10回:巨人 - 西武(西鉄)
1956年・1957年・1958年
1963年
1983年・1987年
1990年・1994年
2002年・2008年
※1963年の日本シリーズまでは西鉄

▼ 8回:巨人 - オリックス(阪急)
1967年・1968年・1969年
1971年・1972年・1976年・1977年
1996年
※1977年の日本シリーズまでは阪急

 さすがに36度のリーグ優勝、22度の日本一を誇る巨人絡みがトップ3を独占。過去68回で最も対戦が多かったのは「巨人-ソフトバンク」と「巨人-西武」の組み合わせだった。

 しかし、この2つの組み合わせも2000年以降では3回に留まり、実は表記上「巨人-ソフトバンク」と書いているものの、ホークスがソフトバンクになって以降の両者の対戦は1度も実現していない。「巨人-オリックス」も8回のうち7回は阪急時代のもので、オリックスとしての対戦は1996年だけだった。

◆ まだ対戦が実現していない組み合わせも…

 続いて、今回は「広島-ソフトバンク」という初の組み合わせが実現したが、この他にも実現していない組み合わせはあるのか。今回は球団ごとに未対戦のチームを挙げてみた。

【セ・リーグ】

▼ 広島
ロッテ
楽天

▼ ヤクルト
日本ハム
ロッテ
楽天

▼ 巨人
なし

▼ DeNA
日本ハム
オリックス
楽天

▼ 中日
オリックス
楽天

▼ 阪神
オリックス
楽天

 “多い組み合わせ”でトップ3すべてに絡んだ巨人が唯一のコンプリート。歴史の浅い楽天や、近鉄とも日本シリーズを戦っていて隙がない。つづいてパ・リーグ。

【パ・リーグ】

▼ 西武
なし

▼ ソフトバンク
なし

▼ 日本ハム
ヤクルト
DeNA

▼ オリックス
DeNA
中日
阪神

▼ ロッテ
広島
ヤクルト

▼ 楽天
広島
ヤクルト
DeNA
中日
阪神

 パ・リーグでは、リーグ最多21回の優勝を誇る西武が未対戦チームなし。そして、今年その西武を破って日本シリーズ出場を果たしたソフトバンクが日本シリーズの対戦コンプリートを果たした。

 69回目にして初めての顔合わせとなった2018年の日本シリーズ。広島が1984年以来となる日本一に輝くのか、はたまたソフトバンクが日本一連覇を果たすのか…。見逃せない戦いは土曜日に広島で幕を開ける。

文=中田ボンベ(dcp)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】広島東洋カープを観戦するならJ SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

昨季は歴史的な大失速でCS進出を逃した広島。貧打解消へドラ1・佐々木泰ら若手野手の台頭、さらには新外国人選手の活躍に注目!

J SPORTSオンデマンド「野球パック」は、月額1,980円(税込)で広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの主催試合などが視聴できるプランです。

さらに、中日ドラゴンズの一部主催試合、J SPORTSオリジナルの野球番組や侍ジャパン公認番組も楽しめます。

POINT

広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの主催試合はすべて視聴できる!

② 25歳以下の方は「U25割」が適用されるため、料金が半額に。

テレビやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで動画配信を楽しめる。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む