オリックス・西村監督 [写真=中村実愛]

<11月11日 高知市東部野球場>
オリックス 2 – 2 LGツインズ

 西村徳文監督の下、高知市東部野球場で秋季キャンプを行っているオリックスが11日、新体制では初となる対外試合(韓国のLGツインズ戦)に臨んだ。

 試合は、「野手がどういうものを見せてくれるのか?選手がどう考えるのかを見たい」という西村監督の意向により、「あえてノーサイン」で行われた。

 西村監督は「自分も現役時代にやってきたので、この試合はバックネット裏からスコアラーと一緒にみます」と、守備位置や交代などはコーチ陣に任せて試合を観戦。しかし、打線がわずか4安打と沈黙すると、「ノーサインの必要がなかった」と厳しい表情を浮かべた。

 試合後、「畳み掛けることはできたと思う。練習試合だろうがチームとして、しっかり(点を)取っていかなきゃいけない」と初回の攻撃を振り、無死一二塁のチャンスを作りながら、後続が凡退してチャンスを逸した場面に苦言を呈した。

「収穫がないわけではない。ただ、もっとガムシャラにいって欲しかった。このキャンプでも『競争している』というのが見えなかった。きょうは春のキャンプで一軍に入れるかどうかの大事なゲーム。スチールは良かったけど、バッティングの方で感じられるものがね…。しっかりとした対応力がないと、一軍登録は厳しい」

 また、投手陣については「真っ直ぐが良かった」と2回6奪三振の黒木優太を評価した一方で、「ピッチャー有利のカウントで打たれるのは、バッテリーにとってもチームにとってももったいない」と厳しい見解を示している。

 「練習では上手くいっていた」と今回のキャンプに手ごたえを感じていた矢先だっただけに、最後は「山足、西浦、(武田)健吾…寂しいね」とヒットを打った選手がこの3人しかいなかったことに寂しさを感じた様子。試合は最終回に鈴木優がイ・ジェウォンに同点ホームランを打たれ、引き分けに終わった。

 次回の実戦は15日の紅白戦。今度は野手がどこまでアピールできるのか? 秋季キャンプの成果も問われるところだろう。

取材・文=どら増田

この記事を書いたのは

どら増田

どら増田 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む