現時点でのトッププロスペクトは…

◆ 父は殿堂入りの強打者

 2019年メジャーリーグのプロスペクトランキング(プレシーズン)が発表された。『プロスペクト』とは、若手の有望株のことで、新人王の資格を持つ選手たちを専門家らが評価。MLB公式サイトがシーズンを通して1位から100位までにランク付けしている。

 1年前のプレシーズンには大谷翔平(エンゼルス)が1位。ロナルド・アクーニャ(ブレーブス)が2位と高い評価を受け、それぞれア・ナ両リーグの新人王に輝いた。まさにこのプロスペクトランキングで上位評価されることは、イコール将来の活躍を約束されたといっても過言ではない。

 今回発表されたランキングで1位に輝いたのは、昨季のプレシーズンで大谷とアクーニャに次ぐ3位にランクインしていたブラディミール・ゲレーロ・ジュニア(ブルージェイズ)。3月に20歳の誕生日を迎えるゲレーロの父は、かつてエンゼルスなどで活躍したブラディミール・ゲレーロ。通算打率.318、449本塁打を記録するなど強肩強打の外野手として、オールスターに9度も選出された偉大な打者だった。資格2年目の2018年には殿堂入りも果たしている。

 その息子で同名のジュニアは主に三塁を守り、父に匹敵する逸材と高い評価を受けている。19歳の昨季は主に2Aと3Aでプレーし、2Aでは61試合に出場して打率は驚異の.402をマーク。3Aでも30試合で.336というハイアベレージを残した(マイナー合算では.381)。さらに20本塁打、78打点とパワー面でも父を彷彿とさせる数字を残している。

 もし、今季のオープン戦で結果を残して開幕からメジャーに定着すれば、20歳にして3割・30本・100打点も十分可能だろう。メジャーデビューイヤーに達成すれば、2014年のホセ・アブレイユ(ホワイトソックス)以来5年ぶり史上5人目の快挙となる。

 開幕メジャーへの壁といえば、チームがゲレーロの保有期間を1年長くするために、あえてメジャー昇格を数週間遅らせることだろう。ほんの数週間でFA権取得を1年遅らせることができる。ただ、どちらにしても今季の早い段階でメジャーの舞台でプレーすることは間違いないだろう。

 ゲレーロはまだメジャーで1度も打席に立っていないため過度の期待は禁物だが、将来的にはボンズ父子やグリフィー父子と同列で語られるような選手になっても何ら不思議ではない。父がメジャーの第一歩を踏み出した同じカナダの地でゲレーロはどのようなインパクトを与えてくれるだろうか。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

【八木遊・プロフィール】
1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む