◆ 強力なコンテンツが追加決定!

 スポーツ・チャンネルの「DAZN(ダゾーン)」は5日、巨人の主催試合の放映権を獲得したことを発表した。

 これにより、今季からDAZNの野球ラインナップに巨人のホームゲームが追加。現時点では広島・ヤクルトの2球団を除く10球団の公式戦のライブ配信が確定している。

 DAZN日本社長・マネージングディレクターの中村俊氏は「日本マーケットで成功するには日本のプロ野球の放映が非常に重要と考えており、その中でも日本最大級のプロ野球チームであります読売ジャイアンツの放映は、日本のスポーツファンにとって必須と考えておりました。DAZNで読売ジャイアンツのホーム戦を放映できることとなり、非常に嬉しく思っております」とコメント。

 なお、DAZNでは3月23日(土)のオープン戦からライブ配信がスタートする予定となっている。

◆ コメント

▼ 中村 俊(DAZN日本社長・マネージングディレクター)
2016年のサービス開始当初より、日本マーケットで成功するには日本のプロ野球の放映が非常に重要と考えており、日々その権利獲得に努めております。
その中でも日本最大級のプロ野球チームであります読売ジャイアンツの放映は日本のスポーツファンにとって必須と考えておりました。
そして、今シーズン、DAZNで読売ジャイアンツのホーム戦を放映できることとなり、非常に嬉しく思っております。

DAZNでの今シーズンのプロ野球放映は、現状10球団となります。
しかしながら、DAZNではメジャーリーグを含めると、野球コンテンツのみでも年間1,450以上の試合をファンの皆様にお手頃価格でいつでもどこでもライブ観戦ができる環境をお届けしています。
DAZNは今後も革新的な配信技術を用いて日本のプロ野球の新しいファン層の拡大にも長期的に貢献していき、更に充実したコンテンツを皆様にお届け出来るよう努力していきます。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む