広島・バティスタ

◆ 来季の開幕前には間に合う見込み

 NPBアンチ・ドーピング調査裁定委員会は3日、ドーピング検査で陽性反応が出ていた広島のサビエル・バティスタ選手に対して「6カ月の出場停止処分」を科すことを通告したことを発表。出場停止となる期間は、2019年9月3日から2020年3月2日まで。来季の開幕には間に合うことになる。

 バティスタは、2019年6月7日に開催された公式戦(マツダスタジアム)にて行われた競技会ドーピング検査の対象選手となり、尿検体を採取。7月24日(水)にクロミフェンと、その代謝物であるヒドロキシクロミフェンの検出報告があり、バティスタ選手の検体であることを確認。検出された物質はWADA禁止表国際基準の禁止物質「S4.ホルモン調節薬および代謝調節薬」に指定されていた。

 NPBアンチ・ドーピング調査裁定委員会は、7月26日に球団関係者立会いの下、バティスタと面会。バティスタは意図的な摂取はないと主張し、検査の正当性に異議がないことも確認。8月16日に本人希望によりB検体の分析を実施し、A検体と同じ物質が検出されたことが報告され、NPBは8月17日にドーピング検査で陽性反応が出たことを発表していた。

 その翌日の17日にバティスタの出場選手登録は抹消され、同21日には本人による弁明の機会が設けられ、改めて意図的な摂取ではないことを述べたという。これらの流れを踏まえ、NPBアンチ・ドーピング調査裁定委員会が開かれ、制裁の内容が決定した。

 バティスタは今季、103試合に出場し、打率.269、26本塁打、64打点を記録。主に3番打者として、広島打線をけん引していた。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】広島東洋カープを観戦するならJ SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

昨季は歴史的な大失速でCS進出を逃した広島。貧打解消へドラ1・佐々木泰ら若手野手の台頭、さらには新外国人選手の活躍に注目!

J SPORTSオンデマンド「野球パック」は、月額1,980円(税込)で広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの主催試合などが視聴できるプランです。

さらに、中日ドラゴンズの一部主催試合、J SPORTSオリジナルの野球番組や侍ジャパン公認番組も楽しめます。

POINT

広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの主催試合はすべて視聴できる!

② 25歳以下の方は「U25割」が適用されるため、料金が半額に。

テレビやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで動画配信を楽しめる。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む