ア・リーグのワイルドカード争いではアスレチックスが一歩リード

◆ ワイルドカードの1枠は確定的

 メジャーリーグは今週日曜日にレギュラーシーズンの全日程を終える。各チームは5~7試合を残すのみとなり、ポストシーズンに進出できる10チームがほぼ見えてきた。

 まず、ア・リーグは東地区をヤンキースが、西地区をアストロズが制している。リーグ優勝決定シリーズまでのホームアドバンテージを巡る争いでは、ヤンキースがアストロズを0.5ゲーム差で追う展開。ともにホームで圧倒的な強さを誇るだけに、この争いも重要になってくる。

 中地区は残り6試合のツインズがマジックを「3」としており、地区優勝は確定的。この地区2位のインディアンスは、アスレチックス、レイズと三つ巴で2枠を巡り、ワイルドカード争いを演じている。

 そのワイルドカードの1枠目は、シーズン後半の追い込みがお家芸となったアスレチックスが有力か。レイズに1.5ゲーム差、さらにインディアンスには2ゲーム差をつけ、1枠目確保が濃厚。レイズとインディアンスの2枠目の争いは最後までもつれそうだ。

【ア・リーグのプレーオフ争い】
☆=確定
▼ 東地区
優勝:ヤンキース(勝率.650)☆
2位:レイズ(勝率.592)

▼ 中地区
1位:ツインズ(勝率.615)
2位:インディアンス(勝率.590)4.0差

▼ 西地区
優勝:アストロズ(勝率.654)☆
2位:アスレチックス(勝率.603)

▼ ワイルドカード
1位:アスレチックス(勝率.603)+1.5差
2位:レイズ (勝率.592)-
3位:インディアンス(勝率.590)0.5差

◆ ナ・リーグは5枠がほぼ確定

 ナ・リーグもア・リーグと同じく東地区と西地区で優勝チームが決定。ドジャースは地区優勝を両リーグ一番乗りで決めている。ブレーブスは5チーム中4チームが勝ち越すというハイレベルな地区で試合巧者ぶりを見せた。

 大混戦となっていた中地区は、カージナルスがブリュワーズの猛追を振り切りそうだ。残り5試合でマジックを「3」としている。この地区で最後まで優勝を争ったカブスはここに来て6連敗を喫して脱落。ワイルドカード争いもナショナルズとブリュワーズの2チームで決まるだろう。

 カブスの他、メッツとフィリーズにも現時点でチャンスは残っているが、残り試合全勝が最低条件という厳しい状況だ。

 泣いても笑ってもレギュラーシーズンは残り6日間。進出を決めているチームもそうでないチームもいい形でポストシーズンを迎えられるだろうか。

【ナ・リーグのプレーオフ争い】
☆=確定
▼ 東地区
優勝:ブレーブス(勝率.611)☆
2位:ナショナルズ(勝率.555)
3位:フィリーズ(勝率.510)

▼ 中地区
1位:カージナルス(勝率.573)
2位:ブリュワーズ(勝率.551)3.5差
3位:カブス(勝率.526)

▼ 西地区
優勝:ドジャース(勝率.641)☆

▼ ワイルドカード
1位:ナショナルズ(勝率.555)+0.5差
2位:ブリュワーズ(勝率.551)
3位:カブス(勝率.526)4.0差
4位:メッツ(勝率.519)5.0差
5位:フィリーズ(勝率.510)6.5差

文=八木遊(やぎ・ゆう)

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む