17年CSで4試合連続本塁打を放ったソフトバンク・内川(C)KYODO NEWS IMAGES

◆ CS通算10本塁打の“短期決戦の鬼”

 両リーグともに、まさに白熱した試合展開となった今年のクライマックスシリーズ(以下、CS)1stステージ。パ・リーグは2位のソフトバンクが2勝1敗で通過し、CS2ndステージに進むことになった。

 そのCS1stステージ、ソフトバンク勝利の立役者となったのが、内川聖一。今季は3年振りに規定打席に到達したが、シーズン中の打率は「.256」と本調子ではなかった。しかし、CSに入ると別人のように打ちまくり、楽天と対戦したCS1stステージの打撃成績は、打率.364(11-4)2本塁打、4打点。3戦目には同点弾に加えて決勝アーチも放つなど、ここ一番での勝負強さが光った。

 過去3度もCSの“MVP”に選出されている“短期決戦の鬼”内川の「ミスターCS」と呼ぶにふさわしい打撃成績を振り返ってみたい。

◆ 8度のCS出場!6度の3割超え

▼ 2011年
ファイナル:打率.455(11-5)3打点
チーム成績:日本一
※シーズン1位
☆クライマックスシリーズMVP

▼ 2012年
ファースト:打率.364(11-4)2打点
ファイナル:打率.455(11-5)
チーム成績:ファイナルステージ敗退(0勝4敗)
※シーズン3位

▼ 2014年
ファイナル:打率.269(26-7)2本、3打点
チーム成績:日本一
※シーズン1位

▼ 2015年
ファイナル:打率.417(12-5)4打点
チーム成績:日本一
※シーズン1位
☆クライマックスシリーズMVP

▼ 2016年
ファースト:打率.500(8-4)1本、2打点
ファイナル:打率.294(17-5)1打点
チーム成績:ファイナルステージ敗退(3勝4敗)
※シーズン2位

▼ 2017年
ファイナル:打率.389(18-7)4本、7打点
チーム成績:日本一
※シーズン1位
☆クライマックスシリーズMVP

▼ 2018年
ファースト:出場なし
ファイナル:打率.455(11-5)1本、3打点
チーム成績:日本一
※シーズン2位

▼ 2019年
ファースト:打率.364(11-4)2本、4打点
※シーズン2位
※10月7日終了現在

 一目見ただけでもわかる通り、CSの打撃成績は驚異的だ。CSに8度出場して打率が「.250」を割ったことはない。それどころか、CSにおける唯一のMVP複数回受賞(2011、2015、2017年)に加え、打撃3部門のクライマックスシリーズ通算成績はいずれも現役トップである。

 ちなみに、チームがファイナルステージで敗退した際の内川の成績を見ると、打点が少ない。2016年も打率.294とまずまずの成績を残していたが、得点圏では4打数ノーヒットに終わり、打点は第2戦にショートゴロで記録した1打点のみ。第7戦は4打席回ってきたが、一死一三塁で迎えた第1打席の四球を含め、3四球と勝負を避けられてチームも敗退した。

 西武の辻監督も、好調な打者に対しては「勝負をするのか、しないのか、見極めていかないと」と語っており、状況次第で好調な内川との勝負を避ける可能性も十分にあるだろう。今季で37歳というベテランになったが、その高度な打撃技術はまだまだ健在。パ・リーグ王者の西武と対戦するファイナルステージでも、そのバットから目が離せない。

文=福嶌弘(ふくしま・ひろし)

いよいよCSファイナル!DAZN新規登録で1カ月視聴カード&鷹の祭典ユニが当たるチャンス!


【プロフィール】
1986年、神奈川県生まれ。バイク・クルマの雑誌の編集部を経て2015年からフリーライターに。父が歌う「闘魂込めて」を聴いて育ったため、横浜出身ながら生来の巨人ファン。『がっつり!プロ野球』(日本文芸社)、『プロ野球 復活の男たち』(宝島社)などに執筆。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む