リーグ連覇を果たし、抱き合う増田と森

◆ 森は2年連続の受賞

 その年もっとも輝いた“最強バッテリー”に贈られる「2019プロ野球最優秀バッテリー賞」の選考委員会が8日に実施され、セ・リーグは巨人の山口俊と小林誠司が、パ・リーグは西武の増田達至と森友哉が選出された。

 増田はリーグ3位となる30セーブを記録した西武の守護神で、この賞は初受賞。リリーフ投手による同賞の受賞は2005年の藤川球児(阪神)以来のことで、パ・リーグでは、2004年の三瀬幸司(当時ダイエー)以来という久々の快挙となった。

 森は昨年につづいて2年連続の受賞。今季は打率.329で首位打者にも輝くなど、大きく飛躍した一年。攻守に渡ってチームを支え、リーグ連覇の立役者となった。

◆ コメント

▼ 増田達至(初受賞)
プロ野球最優秀バッテリー賞に選出していただき大変光栄です。
ひとりで獲れた賞ではないと思うので周りの皆さんに感謝します。
森には、頼りない自分をうまくリードしてくれてありがとうと言いたいです。

▼ 森 友哉(2年連続2度目)
2年連続でプロ野球最優秀バッテリー賞に選出していただき大変光栄です。
連覇を決めた瞬間は増田さんがマウンドにいて、
ウイニングボールは僕が取らせていただいたので、
2人でこの賞を獲ることができたことをとてもうれしく思います。
そして、シーズン通して力強い直球を投げてくださった増田さんに感謝です。

◆ 過去10年の受賞者

<2009年>
投:ディッキー・ゴンザレス = 捕:阿部慎之助(巨人)
投:涌井秀章 = 銀仁朗(西武)

<2010年>
投:前田健太 = 石原慶幸(広島)
投:杉内俊哉 = 田上秀則(ソフトバンク)

<2011年>
投:吉見一起 = 谷繁元信(中日)
投:田中将大 = 嶋基宏(楽天)

<2012年>
投:内海哲也 = 阿部慎之助(巨人)
投:吉川光夫 = 鶴岡慎也(日本ハム)

<2013年>
投:前田健太 = 石原慶幸(広島)
投:田中将大 = 嶋基宏(楽天)

<2014年>
投:菅野智之 = 阿部慎之助(巨人)
投:金子千尋 = 伊藤光(オリックス)

<2015年>
投:石川雅規 = 中村悠平(ヤクルト)
投:大谷翔平 = 大野奨太(日本ハム)

<2016年>
投:野村祐輔 = 石原慶幸(広島)
投:石川歩 = 田村龍弘(ロッテ)

<2017年>
投:菅野智之 = 小林誠司(巨人)
投:菊池雄星 = 炭谷銀仁朗(西武)

<2018年>
投:大瀬良大地 = 會澤翼(広島)
投:多和田真三郎 = 森友哉(西武)
※特別賞:菅野智之(巨人)

<2019年>
投:山口俊 = 小林誠司(巨人)
投:増田達至 = 森友哉(西武)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む