西武・秋山翔吾 (C)KyodoNews

 西武の秋山翔吾選手が5日、プロ野球人の社会貢献活動を表彰する『ゴールデンスピリット賞』を受賞した。

 幼少期に父親を亡くしている秋山は、自身と同じく「ひとり親家庭」で育った子供たちに対する支援活動を2015年から継続。今年も5回にわたって「ひとり親家庭の家族」を試合に招待し、試合前には様々な交流を図ってきた。西武で同賞を受賞したのは、2014年の栗山巧選手以来2人目となる。

▼ 秋山選手のコメント
この度はこのような賞を頂けること、大変うれしく思います。
「ひとり親家庭の親子との交流会」は、自分と同じ境遇のひとり親家庭の方々に親子の時間をつくり、その時間を親子で一緒に共有してもらえたらと思ってスタートしました。
この活動に携わってくださった皆さんに感謝をしたいです。

▼ 歴代受賞者一覧
2019年:秋山翔吾(西武)
2018年:井口資仁(ロッテ)
2017年:岩田 稔(阪神)
2016年:内海哲也(巨人)
2015年:今江敏晃(ロッテ)
2014年:栗山 巧(西武)
2013年:宮本慎也(ヤクルト)
2012年:藤川球児(阪神)
2011年:山崎武司(楽天)
2010年:ダルビッシュ有(日本ハム)
2009年:小笠原道大(巨人)
2008年:岩隈久志(楽天)
2007年:三浦大輔(DeNA)
2006年:和田 毅(ソフトバンク)
2005年:バレンタイン(ロッテ)
2004年:赤星憲広(阪神)
2003年:井上一樹(中日)
2002年:飯田哲也(ヤクルト)
2001年:中村紀洋(近鉄)
2000年:片岡篤史(日本ハム)
1999年:松井秀喜(巨人)
※所属は受賞当時

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む