鼻を骨折しながらも力投するナショナルズのシャーザー

◆ 痛々しい赤あざを残しながら7回0封の快投劇

 ナショナルズのワールドシリーズ(WS)初制覇で幕を閉じた今年のメジャーリーグ。スティーブン・ストラスバーグ投手が同シリーズMVPに輝いたが、シーズン中からともに投手陣を牽引してきたマックス・シャーザー投手も世界一に大きく貢献した。

 シャーザーといえば3度のサイ・ヤング賞、さらに4度の最多勝、3度の奪三振王と、通算170勝(89敗)を誇るメジャー屈指の右腕。35歳となった今季は2度の離脱もあり投球回は172回1/3にとどまったが、それでも11年連続となる規定投球回クリアを果たし11勝7敗、防御率2.92の好成績。4月には史上3番目の速さで通算2500奪三振にも到達した。

 驚かされたのが6月19日(日本時間20日)のフィリーズ戦。右腕は前日の試合前、バント練習中の自打球が顔面を直撃し鼻を骨折。さすがに翌日の先発は回避するかと思われたが、登板を直訴し痛々しい赤あざを残しながらもマウンドに上がった。試合が始まるといつも通りの投げっぷり。フィリーズ打線を7回無失点に封じ、6月は6戦6勝、防御率1.00の快進撃で月間MVPに選ばれた。

 ポストシーズンでもリリーフ含め6試合に登板し、3勝0敗、防御率2.40をマーク。アストロズとのワールドシリーズでは予定されていた第5戦の先発を首痛により回避したが、それでも満身創痍のなか3勝3敗で迎えた第7戦に登場。第1戦先発に続き5回2失点と粘り、ワールドシリーズ初制覇への土台を作った。

◆ 『2010年代最高のFA契約』の1位に選出!

 ダイヤモンドバックス時代に頭角を現し、タイガース時代は今年のワールドシリーズで敵となったジャスティン・バーランダーらとともに切磋琢磨。2013年に開幕13連勝を含むギャリア最多となる21勝(3敗)を挙げるなど、投手最高の栄誉、サイ・ヤング賞を初受賞した。

 そして2015年1月、7年総額2億1000万ドル(約248億)の超大型契約でナショナルズへ移籍。これは当時、ドジャースと7年総額2億1500万ドル(約254億)で契約したクレイトン・カーショーに次ぐ、投手史上歴代2位の破格契約だった。すでに30代で、キャリア下り坂での大型契約を不安視する声もあったが、蓋を開けてみればナショナルズ加入後の5年間もほぼフル稼働。158試合登板で1050回2/3を消化し、79勝39敗、防御率2.74の好成績。ひとりで貯金40を作り出している。

 ナショナルズとの契約はまだ2年残っているが、10月末にMLB公式サイトによる『2010年代最高のFA契約トップ10』との記事で堂々1位にランクイン。個人成績のみならずチームも初のワールドチャンピオンと、シャーザーの傑出した働きぶりは、今後もメジャー史に残る大型契約の成功例として語り継がれていくだろう。

 今オフのFA市場にも、同僚のストラスバーグ(31歳/ナショナルズFA)、ゲリット・コール(29歳/アストロズFA)、マディソン・バムガーナー(30歳/ジャイアンツFA)、リュ・ヒョンジン(32歳/ドジャースFA)ら、多くの好投手がラインナップされている。彼らはシャーザーような大型契約を勝ち取れるのか、また、金額に見合った活躍に至るか注目したい。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む