侍ジャパンは13日、「プレミア12」スーパーラウンドの第3戦・メキシコ戦に3-1で勝利。4投手による1安打リレーでメキシコ打線を封じた。

 投手陣をリードした会沢翼(広島)は、「相手のデータもそれなり入ってるなかで、試合プランは練って入った」と、情報戦で優位に立っていたことを明かした。結果的にこの“プラン”がハマり、先発・今永昇太は序盤3イニングをパーフェクトピッチング。守りから攻撃の流れを呼び込んだ。

 しかし4回、今永が先頭・ジョーンズに初球のカットボールを捉えられ、ソロホームランを被弾。侍ジャパンがこの試合初めて無得点に抑えられた直後の一発に、東京ドームは一瞬静まり返ったが、「ベンチに戻ってきたときに、監督から『簡単には抑えられないよ』と言葉をいただいて楽になった」と、稲葉監督の言葉に救われたことを明かした。

 侍ジャパンの首脳陣が口を揃えるのは「積極的な姿勢」を忘れないこと。打たれるのを恐れて四球を与えるくらいなら、しっかりと攻めきるということだ。指揮官も「その結果、打たれるのは仕方がない」と話し、東京ドームでの一発は「想定内」と語っていた。

 終わってみれば、会沢がリードした投手陣が許したヒットはこの一発だけ。今永が6回8奪三振1失点、終盤3イニングは甲斐野央、山本由伸、山崎康晃の必勝リレーで計7奪三振と、メキシコ打線を完全に圧倒した。

 会沢は試合後、最小失点で切り抜けられた要因についての質問を受けると、「まだ試合が続くので、こういったことについてのコメントは避けさせていただきます」と、16日の韓国戦、そして順位決定戦を見据えて多くを語ることはなかった。侍の投手陣を率いる男の視線は、すでに“世界一”に向いている。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】広島東洋カープを観戦するならJ SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

昨季は歴史的な大失速でCS進出を逃した広島。貧打解消へドラ1・佐々木泰ら若手野手の台頭、さらには新外国人選手の活躍に注目!

J SPORTSオンデマンド「野球パック」は、月額1,980円(税込)で広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの主催試合などが視聴できるプランです。

さらに、中日ドラゴンズの一部主催試合、J SPORTSオリジナルの野球番組や侍ジャパン公認番組も楽しめます。

POINT

広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの主催試合はすべて視聴できる!

② 25歳以下の方は「U25割」が適用されるため、料金が半額に。

テレビやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで動画配信を楽しめる。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む