ロッテの種市篤暉[撮影日=2020年1月6日]

◆ 背番号63に愛着

 昨季チームトップタイの8勝を挙げたロッテの種市篤暉は、今季から背番号『16』を背負う。

 背番号『63』のユニフォームを着て行った今から3年半前の新入団会見で、種市は「頑張ってもっと若い番号をつけられるように、これから頑張っていきたいと思います」と意気込み、その目標を叶えた形となる。

 新入団会見で若い番号を着けたいと話した種市だが、プロに入って『63』を着けてプレーするうちに「個人的にはかっこいいと思っている」と自分の背番号に愛着を持ち始めていた。その一方で、昨季の活躍を受けて、球団から若い背番号を提示されたら背番号を変更するのかとシーズン終了後に聞くと、「言われちゃうと揺れるかもしれないです」とも話していた。

 そして今オフ、背番号を『63』から『16』に変更となった。

 「今でも(63番は)かっこいいと思っていますし、5、6年くらい着けていたら、その番号でいきますという感じになっていたと思います」。

 「(背番号変更は)早いかなと思ったんですけど、心機一転、もっと頑張ろうという気持ちになれたので、そこはよかったんじゃないかなと思います。やっぱり、10番台はピッチャーの憧れだと思います。言われたときは嬉しかったです」。

◆ 結果を残さないと

 背番号が小さくなったことで、今まで以上に気が引き締まったという。

 「期待の若手ではなく、結果を残さないといけない立場。まだ若いですけど、ローテーションを守っていくという意味では、16番に恥じないピッチングをしないといけないと思っています」。

 今オフはエース・涌井秀章が楽天へ金銭トレードで移籍し、先発陣を引っ張るエース格としての活躍も期待される。「去年8勝して、今年もそれ以上の成績を残してくれると計算していると思うので、それ以上の活躍をしないといけない。貯金(の数)も、これからエースになりたいと思っているので、大事じゃないかなと思っています」と本人も自覚する。

 3年目の昨季、オールスター明けは10試合に登板して7試合でクオリティ・スタート(6回3自責点以内)をクリアし、4勝1敗、防御率2.66とエース級の存在感を示した。背番号『16』となった今季、シーズン通して安定した成績を残し、マリーンズの“エースは種市”と誰からも認められる存在になって欲しいところだ。

取材・文=岩下雄太

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む