前田健太はどこでプレーする…?

◆ 衝撃を与えたトレード

 日本時間2月5日、海の向こうから飛び込んできたビッグニュース。メジャーでドジャース・レッドソックス・ツインズの3球団が絡んだ大規模なトレードが合意に達し、前田健太がドジャースからツインズに移籍することが報じられた。

 このトレードの主役は、レッドソックスからドジャースに移ることになったムーキー・ベッツ。つい2年前、2018年にア・リーグMVPに輝いているアメリカ球界屈指の外野手が、まだ27歳という脂の乗った状態で移籍することは日本ではまず考えられないが、今オフでFAとなる契約の問題やコストカットしたいチーム事情もあり、メジャー通算150勝の実績を誇る左腕デービッド・プライスとともに放出されることになった。

 この3球団による選手の動きは以下の通り。

▼ 選手移動まとめ

・ツインズ
ブラスダー・グラテロル(投手/21歳)
  ↑
  ↓
・ドジャース
前田健太(投手/31歳)

・ドジャース
ブラスダー・グラテロル(投手/21歳)
アレックス・バードゥーゴ(外野手/23歳)
  ↑
  ↓
・レッドソックス
デービッド・プライス(投手/34歳)
ムーキー・ベッツ(外野手/27歳)

◆ 「トレード成立も内容は変更?」

 しかし、この電撃トレードが急転、“破談”となる可能性が浮上しているのだという。

 問題となっているのが、前田と交換でドジャースに入り、すぐにレッドソックスへと移ることになっているグラテロル。この21歳の有望株に先発として期待をかけていたレッドソックスだったが、身体検査の結果を受け、先発で起用していくことが困難であると判断。となれば、市場価値的にやや劣ることになるため、追加の要員か金銭を求める可能性があると報じられているのだ。

 なお、現地スポーツサイトの『The Athletic』によると、「トレードそのものは成立となるが、当初の形ではなくなるのではないか」という見方。変更の内容がどの程度になるのか、そして前田健太の命運は…?

 現在は続報を待つしかない状況、今後の動向から目が離せない。

文=尾崎直也

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む