野村克也元監督の訃報を受け、黙とうするヤクルトの選手・首脳陣・球団関係者

◆ 73番を背負ってプレー

 ヤクルトと阪神は21日、今月11日に逝去した野村克也氏の追悼試合を行うことを、それぞれ発表した。

 1990年シーズンから1998年シーズンまでの9シーズンにわたって野村氏が指揮官を務めていたヤクルトは、3月22日(日)に神宮で行われる阪神戦(13時試合開始)を追悼試合とし、野村元監督が背負った「73番」のユニホームを監督・コーチ・選手・スタッフが着用。対戦相手の阪神も「73番」のビジターユニホームを着用する。

 また、1999年シーズンから2001年シーズンまでの3シーズンにわたって野村氏が監督を務めた阪神は、3月8日(日)に甲子園で行われるオープン戦の対巨人戦(13時試合開始)を追悼試合とし、試合前に追悼セレモニーなどを行うとのこと。なお、両チームの監督・コーチ・選手は喪章を着用し、両球団の球団旗は半旗を掲げ、試合を行う。当日はミズノスクエア(2号門前)に献花台も設置される。

<ヤクルト主催>
【試合日】
3月22日(日)阪神戦(13:00/神宮)

【内 容】
・野村元監督が背負った「73番」のユニホームを監督・コーチ・選手・スタッフが着用。
※阪神も「73番」のビジターユニホームを着用。

<阪神主催>
【試合日】
3月8日(日)巨人とのオープン戦(13:00/甲子園)

【内 容】
・試合前に場内ビジョンで追悼映像を放映し、黙とうを捧げる。
・両チームの監督・コーチ・選手は喪章を着用し、両球団の球団旗は半旗を掲げ、試合を行う。

【献花台】
・阪神甲子園球場外周 ミズノスクエア(2号門前)
・受付時間 10:00~15:00
※献花のみを受付し、供物・香典等は辞退。
※献花の花は球団が用意。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む