◆ “球場変更”の可能性も…

 「新型コロナウイルス」問題の余波が、野球界にも──。

 プロ野球は26日、臨時の12球団代表者会議を開催。2月29日(土)から3月15日(日)までのすべてのオープン戦、および春季教育リーグを無観客で実施することを決定した。

 これを受けて、各球団も該当試合に関するリリースを発表。中日は、ナゴヤドームなどで開催を予定していたオープン戦7試合と、ナゴヤ球場で予定していたウエスタン春季教育リーグの1試合が無観客試合となったことを発表した。

 なお、これにより2月29日(土)と3月4日(水)に行う予定だった『高木守道氏追悼試合』、および献花台の設置は延期となることが決定。日程は決まり次第、追って発表される。

 加えて、無観客開催となったことにより、岡崎市民球場と長良川球場で開催予定の試合は球場が変更となる可能性もあるとのこと。詳細は球団公式HPまで。

◆ 該当試合

▼ オープン戦
2月29日(土) vs.広島(ナゴヤドーム/14時)
3月1日(日) vs.広島(ナゴヤドーム/14時)
3月3日(火) vs.西武(岡崎市民球場/13時)
3月4日(水) vs.西武(長良川球場/13時)
3月13日(金) vs.ロッテ(ナゴヤドーム/18時)
3月14日(土) vs.ロッテ(ナゴヤドーム/14時)
3月15日(日) vs.ロッテ(ナゴヤドーム/13時)

▼ 春季教育リーグ
3月11日(水) vs.オリックス(ナゴヤ球場/12時30分)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】中日ドラゴンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

井上一樹新監督の下、3年連続最下位からの浮上を目指す中日。小笠原慎之介やライデル・マルティネスの抜けた穴をどう埋めるのか、また得点力不足の改善が上位進出のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む