台湾・台中インターコンチネンタル野球場

◆ キューバ勢も出場の可能性

 WBSCは2日、4月1日から5日にかけて台湾で行われる予定だった「東京オリンピック世界最終予選」を6月17日~21日に延期することを発表。新型コロナウイルスの感染拡大を受けてWBSCが関係各団体と協議し、選手、スタッフ、観客の健康と安全を考慮して開催延期を決めた。

 東京オリンピックの本大会には6カ国が出場予定で、すでに日本(開催国)、イスラエル(アフリカ・欧州予選)、韓国(プレミア12)、メキシコ(プレミア12)の4カ国の出場が決定。残る2枠は3月22日からアリゾナで行われるアメリカ大陸予選で1カ国、世界最終予選で最後の1カ国が決められる。

 最終予選には台湾、オーストラリア、中国、オランダ、そしてアメリカ大陸予選の2位と3位の計6カ国が出場予定で、最上位国が2020年7月29日に開幕する東京オリンピックへの出場権を手にする。

 ソフトバンクのモイネロ、中日のR.マルティネスなど、NPBに多数の選手が所属しているキューバはアメリカ大陸予選(3月22日~)に出場予定で、ベネズエラ、アメリカ、プエルトリコ、ドミニカ共和国などと五輪出場権をかけて戦う。

 ここで出場権を獲得できず2位・3位になった場合は最終予選にまわることになるが、そうなるとNPB組は開幕時に加えて6月にもチームを離脱する可能性が出てきた。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】中日ドラゴンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

井上一樹新監督の下、3年連続最下位からの浮上を目指す中日。小笠原慎之介やライデル・マルティネスの抜けた穴をどう埋めるのか、また得点力不足の改善が上位進出のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む