今季から「ローリングス」のグラブとともにシーズンを戦う阪神の糸井嘉男

 ローリングスジャパン合同会社(ローリングス)は12日、阪神の糸井嘉男外野手(38)とアドバイザリースタッフ契約を締結したことを発表。今後はグラブの使用及び、商品開発面でのアドバイス、イベント出演など、タッグを組んで様々な取り組みを行っていく。

 糸井は同社を通じて「ローリングスのグラブは特に革が良く、配色やデザインなどが今までにはないグラブなのでとても気に入っています。18年目で最高のグラブに出会えました」とコメントを発表している。

 糸井が使用するグラブはについて同社は「外野手としてスタンダードな大きさでポケットは深め。打球に負けず、ポケットが崩れにくいウェブデザインを採用」したとのこと。糸井のリクエストに応える「軽量感としっかり感を併せ持つグラブ」が誕生した。

 今回糸井が契約したローリングスは、“野球の本場”アメリカで130年以上の歴史を紡いできた球界最大手の老舗メーカー。MLBのボールとヘルメットにおけるオフィシャルサプライヤーとして同国では高い信頼を得ており、2020年からはMLBとのライセンス契約も締結。オフィシャルグラブパートナーとしてMLBロゴを取り付けたグラブの販売も開始している。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む