育成選手時代からセーフティーバントの練習を繰り返してきたロッテの和田康士朗(写真は2020年春季キャンプ)

◆ OP戦初安打

 ロッテ期待の育成・和田康士朗選手が、14日に行われた中日とのオープン戦で初安打を記録した。

 ここまで代走での起用が多かった和田だが、この日は代打で途中出場。5回の第1打席は一ゴロに倒れたものの、2-3と1点のビハインドで迎えた8回無死走者なしの第2打席で魅せた。

 中日の左腕・橋本侑樹投手が1ボール1ストライクから投じた3球目の外角ストレートを、三塁線に絶妙なセーフティ。三塁手の溝脇隼人選手が素手で捕球して一塁へ送球するも、俊足・和田の足が勝りセーフに。これが和田にとっては嬉しいオープン戦初安打となった。

◆ 昨年秋から本格練習

 ソフトバンク・柳田ばりの豪快なフルスイングを見せることから、“ワギータ”と呼ばれることもあった和田だが、昨年10月の取材では「(二軍打撃コーチの)堀さんには、足も武器だと言われているので、セーフティバントの構えだけでもやってみろと言われている」と話し、セーフティバントの練習を本格的に取り組み始めた。

「試合で使ってみないとわからないけど、フェニックスで1回やって、ピッチャー前にいってしまい失敗しました。ピッチャー前にいくというよりかは、ファウルでもいいのでギリギリを狙っていくというのを意識してやっています」。

 フェニックスリーグの反省を活かし、自主トレでは「このオフは練習しておけと、いろいろなコーチから言われている。それが使えることによって幅も広がってくると思う。練習はしています」と、自主トレ中もセーフティバントの練習を繰り返していた。

 春季キャンプでも、全体練習後に室内練習場で黙々とセーフティバントの練習をしている姿があった。オープン戦がはじまってからも、その姿は見られた。3月11日の日本ハム戦の試合前練習でも、何度もセーフティバントの練習を繰り返し、準備を重ねてきた。そしてこの日、三塁線に見事なセーフティバントを決めた。

 何気ない1本の安打だが、俊足を活かした和田が昨年の秋から継続して行ってきた練習の“成果”が結果となって現れたヒットなのだ。

取材・文=岩下雄太

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む