ソフトバンクのバレンティン (C) Kyodo News

◆ ソフトバンク4年連続日本一の使者となれるか?

 V9を達成した巨人以来となる4年連続日本一を目指す、今季のソフトバンク。そのキーマンとして注目を集めているのが、ヤクルトから移籍してきたバレンティンだ。

 2011年に来日して以来、在籍9年間で288本塁打を記録した大砲であることは、あらためて説明するまでもないだろう。2013年には60本塁打を放ち、1964年に王貞治が記録したシーズン最多本塁打の記録を更新。昨季も33本塁打を放つなど、その長打力に衰えは見られない。

 キューバ代表にも名を連ねるデスパイネ、グラシアルが主軸を張るソフトバンクにとって、その穴をカバーする存在としてバレンティンにかかる期待は大きいものがある。

 バレンティンは昨季、FA権を取得したことで、今季から外国人枠を外れて日本人選手と同じ扱いでプレーすることができる。ポジション争いというハードルはあるものの、仮にデスパイネとグラシアルが復帰したとしても外国人枠に関係なく起用できるため、デスパイネ、グラシアルと共に「超強力打線」を形成することも可能だ。

 まさに、ソフトバンク4年連続日本一の使者ともいうべきバレンティンだが、今年の7月で36歳。年齢的な衰えも懸念されるが、ここまでは鷹の主砲として存在感を見せつけている。

 外国人枠を外れるということは、長年にわたって日本で活躍してきたということ。日本で実績を残し、FA権を取得してきた超優良助っ人たちは、過去にどんな成績を残してきたのだろうか――。

◆ ラミレスは最優秀選手に選ばれる大活躍!

 振り返ったのは、前年にFA権を取得して、外国人枠を外れた選手のシーズン開幕当時の年齢と成績。今季から外国人枠を外れるバレンティンを除くと、これまでに4選手が該当した。

▼ T.ローズ(2004年取得)
・2005年開幕当時の年齢:36歳
05年成績:打率.240 27本塁打 70打点(巨人)
04年成績:打率.287 45本塁打 99打点(巨人)

▼ A.ラミレス(2008年取得)
・2009年開幕当時の年齢:34歳
09年成績:打率.322 31本塁打 103打点(巨人)
08年成績:打率.319 45本塁打 125打点(巨人)
※MVP、首位打者、ベストナイン獲得(09年)

▼ A.カブレラ(2010年取得)
・2011年開幕当時の年齢:39歳
11年成績:打率.225 10本塁打 35打点(ソフトバンク)
10年成績:打率.331 24本塁打 82打点(オリックス)
※最高出塁率、ベストナイン獲得(10年)

▼ J.フェルナンデス(2011年取得)
・2012年開幕当時の年齢:37歳
12年成績 打率.243 19本塁打 51打点(楽天)
11年成績 打率.259 17本塁打 81打点(西武)

 全選手が34歳以上で開幕を迎えているように、全盛期を過ぎている感は否めない。だが、故障に泣いたカブレラ以外は全員規定打席に到達。ラミレスに至っては、前年に続いて最優秀選手に選ばれ、自身初となる首位打者のタイトルも獲得した。結果的に、この年の巨人の日本一に大きく貢献している。

 ちなみに4選手のうち、外国人枠を外れた後、3年以上NPBのチームでプレーしたのは、外国人枠が外れた当時の年齢が低かったラミレスのみ。果たしてバレンティンはどのような結果を残すのか――。再び延期となった球春到来を心待ちにしたい。

文=福嶌弘(ふくしま・ひろし)

【プロフィール・福嶌弘】
1986年、神奈川県生まれ。バイク・クルマの雑誌の編集部を経て2015年からフリーライターに。父が歌う「闘魂込めて」を聴いて育ったため、横浜出身ながら生来の巨人ファン。『がっつり!プロ野球』(日本文芸社)、『YOKOHAMA DeNA BAYSTARS SHOULDER BAG BOOK』(宝島社)などに執筆。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む