自主練習でブルペン入りした西武・今井達也投手<画像提供:西武ライオンズ>

◆ 寮内でも細心の注意を

 西武の自主練習は、基本的に「午前組」と「午後組」に分かれ、指定の時間にメットライフドームやライオンズトレーニングセンターにやってくる。

 今季の躍進が期待される若手右腕の今井達也投手が球場入りするのは13時頃。21日の自主練習では、田村伊知郎投手、與座海人投手、浜屋将太投手らと汗を流し、ストレッチやキャッチボールを行ったあと、ブルペン入りした。

 チームスタッフは自宅待機となっているため、自主練習期間はブルペンキャッチャーが不在。そのため、今井と同期で2017年の新人合同自主トレではキャッチボールの相手役もあった田村が捕手役を務めた。

 今井は「開幕が見えないか中で、“感覚を失わないこと”をテーマにやっている」と、ストレートやカットボール、カーブ、スライダー、ツーシームといった球種を交え、「4~5割の力」で約15分間の投げ込みを実施。若手中心の午後組の中で、黙々と調整を続けている。

 若獅子寮の中で生活している今井だが、寮の中でも「密閉空間を作らない、その他、手洗い、うがい、アルコール消毒をこまめにやってます」と感染予防を怠らない。寮の中では、選手同士で食事をするときも間隔を空けるなど、細心の注意を払っているようだ。

 練習メニューを「考えながら」行う日々だが、「今の時期をマイナスに捉えないように。投げ込みやトレーニングできる期間などができた」と前を向く。自分自身と向き合いつつ、最高の状態で開幕を迎えられるように、黙々と調整を続けていくだけだ。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む