ニュース 2020.04.28. 12:58

シーズン200安打は1度もなし…安打製造機が23年かけて積み上げた「3085」【フォーカス・レコードホルダー】

無断転載禁止
日本プロ野球史上初の3000本安打を達成した張本勲 (C) Kyodo News

フォーカス・レコードホルダー ~安打(通算)~


 「新型コロナウイルス」の問題で未だ開幕の見通しが立っていないプロ野球。前に進むことができない今こそ、過去の偉大な記録にフォーカスを当てて振り返ってみよう……ということで始まったこの企画。

 その名の通り、過去の記録にスポットを当て、“歴代No.1”の記録を持っている選手を中心に振り返ろう、というのがテーマ。今回取り上げるのは「通算安打」。早速だが、NPBの歴代トップ10を見てみよう。


▼ 歴代最高記録・安打(通算)
1位 3085本 張本 勲 [1959~1981]
2位 2901本 野村克也 [1954~1980]
3位 2786本 王 貞治 [1959~1980]
4位 2566本 門田博光 [1970~1992]
5位 2543本 衣笠祥雄 [1965~1987]
5位 2543本 福本 豊 [1969~1988]
7位 2539本 金本知憲 [1992~2012]
8位 2480本 立浪和義 [1988~2009]
9位 2471本 長嶋茂雄 [1958~1974]
10位 2452本 土井正博 [1962~1981]


ただ一人の「3000」超え


 王や野村といった大打者をおさえ、頂点に君臨するのが張本勲。これまでの日本プロ野球の歴史上でただ一人、通算3000本安打を達成している安打製造機である。


 1959年、日本ハムの前身にあたる東映フライヤーズでプロのキャリアをスタートさせると、高卒新人ながら開幕スタメンにも抜擢され、1年目から125試合に出場。打率.275・13本塁打・57打点の活躍で新人王にも選出された。

 1年目の115安打にはじまり、2年目は1本増えて116本も、この年は106試合の出場と出番が減ったなかでの自己記録更新。打率も.302と、規定には到達していないが、初の3割超えを達成している。さらに3年目の1961年には129試合の出場で159安打を放ち、打率.336で首位打者のタイトルを獲得。高卒から3年、まさにホップ・ステップ・ジャンプで飛躍を遂げた。


 しかし、この後のキャリアを見ていくと、意外なことに“固め打ち”したシーズンは出てこない。今とは試合数が違うこともあるが、キャリアハイは巨人時代の1976年に記録した182というもの。歴代No.1の通算安打数を誇りながら、「シーズン記録」ではトップ20にも入ってこない。

 逆に言えば、まさに“安打製造機”という文字の通り、それだけ安定した成績を長い期間つづけてきたということ。1966年から1974年にかけては9年連続で打率3割をマークし、キャリアで3割超えは実に16度。ハイアベレージの積み重ねによって、「3000」という金字塔は打ち立てられたのだった。


 ちなみに、「日本プロ野球における3000本安打」は張本が唯一であるが、生涯で3000本以上の安打を放った選手と言えばもう一人いる。ご存知、イチローである。

 イチローが日本のプロ野球で放った安打は1278本も、海を渡ってメジャーリーグでは通算3089本の安打を記録。日米合算にすると、これこそ前人未踏の数字である“4000超え”、「日米通算4367安打」という大記録になるのだ。


 かつてはそのイチローが唯一だったシーズン200安打も、2000年以降になると6度も記録されているのだが、一方で「通算2000安打」というハードルは決してかんたんなものにはなっていない。

 その中で、“3000”というさらなる高みに近づく選手は現れるのか…。たくさんヒットを放つ技術はもちろんのこと、求められるのはそれを継続していく力。新時代の安打製造機の台頭が待たれる。


▼ 張本勲・年度別安打
1959年:115本(125試合)
1960年:116本(106試合)
1961年:159本(129試合)
1962年:157本(133試合)
1963年:148本(150試合)
1964年:151本(129試合)
1965年:133本(132試合)
1966年:146本(122試合)
1967年:139本(120試合)
1968年:122本(114試合)
1969年:160本(129試合)
1970年:176本(125試合)
1971年:150本(128試合)
1972年:169本(127試合)
1973年:143本(128試合)
1974年:138本(120試合)
1975年:113本(119試合)
1976年:182本(130試合)
1977年:153本(122試合)
1978年:131本(115試合)
1979年:60本(77試合)
1980年:89本(102試合)
1981年:35本(70試合)
───
[通算] 3085本(2752試合)

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

吉井監督体制2年目を迎えるロッテ。"令和の怪物"佐々木朗希がエースとしてフル回転し、チームを悲願のリーグ制覇へ導けるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ALL
  • De
  • 西