オンラインインタビューの様子 [写真提供=埼玉西武ライオンズ]

◆ 4年目右腕がファン100名とオンラインで交流

 西武は28日、Web会議システムを利用して選手とファンが直接対話を行う「LIONS オンラインインタビュー!」を実施。球団ファンクラブ会員約100名が、今井達也投手(21)とオンライン上で直接やり取りを行う夢の時間を過ごした。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出の自粛が続いている昨今の情勢。西武はファンのためにできることとして、自宅で楽しめる様々なコンテンツを企画中。その一環として行われたのが、今回の「オンラインインタビュー」だ。

 当日はシスコシステムズ合同会社が提供するWeb会議システム「Cisco(シスコ)・Webex(ウェベックス)・Meetings(ミーティングス)」を用い、事前の抽選で選ばれた100名のファンがあこがれの選手に直接インタビュー。

 「今井選手のようになるにはどうしたらいいですか?」という質問や、「家でどんなトレーニングをしていますか?」などの質問があったほか、なかには「今井投手が女性だったら、ライオンズの選手の中で誰と結婚したいですか?」という“ファンならでは”の質問も。

 これには、「源田さんですかね。すごく優しくて、チームに貢献していて、ピンチの時はマメにマウンドに来て声をかけてくださるので」と、少し照れながら答えていた。

 今回は30分間・100名程度という規模での実施となったが、今後もこうした企画の開催を検討していくとのこと。

 また、球団ではほかにも「家でもWE ARE ONEプロジェクト」を28日に立ち上げており、今後も自宅で楽しめるコンテンツをオフィシャルサイトで展開していく予定。引き続き要チェックだ。

◆ コメント

▼ 今井達也
今までトークショーのようなイベントで
ファンの方々とお話する機会は何度かありましたが、
こうした形でお話をすることは初めてだったので、
始まる前はかなり緊張していました。

でも始まってみると30分はあっという間に過ぎていて、
本当に楽しかったです。
久しぶりにファンの皆さんから
温かい声援やたくさんの質問をいただき、
僕も自主練習を引き続き頑張っていこうと
あらためて思いました。

皆さんもともにこの困難な状況を
乗り越えていきましょう!
貴重な機会をありがとうございました。



☆ 「家でもWE ARE ONEプロジェクト」




新型コロナウイルス拡散防止から、
外出自粛が続くライオンズファンに向けて、
「家にいること」
少しでもポジティブにすることなどを目的に
ライオンズが出来ることを発信しています。

プロジェクトページでは、
すでに発表している「お家で遊べる企画」
「オリジナルバーチャル背景」などを掲載しているほか、
今後新たな企画などを発表していきます。


☆詳しくは
https://www.seibulions.jp/weareone/

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

もっと読む