DeNA・ラミレス監督

◆ ファンの味方「一球速報」が…

 横浜スタジアムで行われているDeNA-巨人の練習試合で、「想定外の事象」が起こった。

 5回裏、DeNAは9番の投手・濵口遥大に代打で楠本泰史を起用。ここはサードへの飛球に終わり、前半5回までが終了したのだが、なんとアレックス・ラミレス監督は代打の楠本をDHに入れて試合を続行。試合途中に指名打者を使うという、練習試合ならではの戦術を採った。

 これで思わぬ影響を受けたのが、『スポーツナビ』が手掛ける「一球速報」のサービスだ。

 プロ野球ファンにはお馴染み、これまで多くの方がお世話になってきたであろう、その試合の事象を1球ごとに速報で伝えていくサービスなのだが、この特殊なシートの変更が行われた6回以降、DeNA-巨人戦の速報は停止。

 アプリで確認してみると、上部に「DeNA vs. 巨人は想定外の事象が発生したため速報を中止しました」というメッセージが表示されている。

 本来は予定されていなかったシーズン開幕前の練習試合でも、我々野球ファンのためにチクタクと動き続けていた「一球速報」…。しかし、さすがに試合途中からの指名打者起用という采配への対応は備わっていなかったようだ。

 気が付いた野球ファンからは驚きの声をはじめ、これまでのありがたみを再確認してか、感謝のメッセージも挙がっている。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む