◆ 約3000ℓのビールを再利用

 DeNAは13日、木内酒造と横浜ベイブルーイング協力のもと、球団オリジナル醸造ビール「BAYSTARS ALE(ベイスターズ・エール)」を蒸留し、手指消毒用のアルコール約6万回分として再利用。横浜スタジアムでは今季初の有観客試合となる7月17日(金)から手荷物検査エリアにて提供を開始することを発表した。

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で開幕が遅れたことにより、提供できなくなったビール約3000ℓの有効活用を模索する中、厚生労働省から4月10日(金)に発表された酒類製造者や販売者が製造する高濃度エタノールを消毒液の代わりとして使用できる特例を受け、木内酒造と横浜ベイブルーイングに協力を依頼。球団オリジナル醸造ビールを原材料とした手や指などに使用する消毒用エタノールの代替品としてアルコールを抽出し、再利用することになったという。

 横浜スタジアムご入場時に利用できるよう、手荷物検査エリアに試合日のみ設置。無くなり次第、提供は終了となる。アルコール度数は70%あり、アルコールにアレルギーのある方や、お酒に弱い方は注意する必要がありそうだ。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む