ニュース 2020.07.21. 22:06

オリックスが“三度目の正直弾”で逆転勝ち!殊勲の若月「なんとか勝ちたいという思いで」

無断転載禁止
7月21日、楽天戦で逆転満塁本塁打を放ち、ベンチで迎えられるオリックス・若月(手前)
2020.07.21 18:00
東北楽天ゴールデンイーグルス 3 終了 10 オリックス・バファローズ
楽天生命パーク

5イニング連続の満塁機


 オリックスが若月健矢選手の逆転満塁弾で逆転勝利を収め、連敗を「3」でストップさせた。

 序盤に2点のリードを許したオリックスは、4回に一死満塁の好機を迎えたが、6番に打順を下げたジョーンズ選手が右飛、続く太田椋選手が空振り三振に倒れて無得点。続く5回も二死二三塁から吉田正尚選手の申告敬遠で二死満塁に。しかし、4番に打順を上げたロドリゲス選手が空振りの三振で、2イニング続けて満塁の好機を逃した。

 楽天は2度の満塁で粘りを見せた先発の石橋良太投手を5回で諦め、6回からは継投へ。ここまで救援防御率1.85を誇る楽天は、宋家豪投手を送り出したが、オリックスが一死後にジョーンズ、太田の連打から安達了一選手が四球を選び、3イニング連続の満塁となる。

 このチャンスで打席に入った9番の若月が、追い込まれながらも「なんとか勝ちたいという思いで打ちました」と執念を見せ、5球目のチェンジアップを左翼席に放り込んだ。三度目にしてようやく満塁機をモノにしたオリックスは、続く7回にもヒットと2つの四球で無死満塁に。その後、簡単に二死となってしまったが、そこから安達、若月、大城の3連打で5点を奪って試合を決めた。

 オリックスは8回にも無死一三塁から西村凌選手の適時打で1点を加え、続く小田もヒットで再び無死満塁となったが、ここで濃霧により試合が中断。さらに雨脚が強くなってきたところでコールドゲームとなった。逆転勝ちのオリックスが連敗を止め、先発・アルバースが今季2勝目を挙げている。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額3,700円(税込)のところ、本プランなら月額2,980円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② プロ野球をはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!

③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」を毎月550ポイント付与!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ALL
  • De
  • 西