DeNA・井納

◆ ベテラン井納翔一が逆転2点適時打

 DeNAが先発・井納翔一の投打にわたる活躍もあり、逆転勝利を収めた。

 先発を託された井納翔一は2回、堂林翔太に先制ソロアーチを叩き込まれるも、その裏にバッテリーを組む嶺井博希の適時打で同点に。4回には鈴木誠也の打ち取った打球をショートの倉本寿彦とセンターの梶谷隆幸が接触して二塁打にすると、“天敵”松山竜平に適時打を浴び勝ち越しを許した。

 しかし、その裏に一死一二塁の場面で打席に入った井納は、坪井コーチからの「バントはない」「けん制をなげたらバントの構えを」との指示を受け、バントの立ち位置にいたものの「(けん制はなく)真っ直ぐが来たのでこれしかないと思って振ったら良い当たりになった」という打球が右中間を割って逆転に成功する。

 一方、5回を投げ切って勝利投手の権利を得た“投手”井納だったが、6回に一死一三塁のピンチを背負い、打席に松山を迎えたところで降板。後を受けたパットンが粘りの投球でピンチを切り抜けると、7回はエスコバー、8回は国吉佑樹、9回を9戦連続無失点中の三嶋一輝が締めてリードを守り切った。

 井納自身が「ストレート主体の投球ができて状態は良かった」と振り返ったように、キレのいいストレートは常時140キロ中盤をマークし、決め球のフォークがより活きた。

 お立ち台では「なんとか粘れたけれど、6回を投げきれなかった」と反省していた井納だったが、打撃練習を大事にしているのかという問いには「ケガをすることを恐れて全くしていない」と即答し、カープ戦で打撃が好調なことについて振られると「今後カープと当たる時は気をつけます」と、“井納節”全開で笑いを誘っていた。

 ラミレス監督も「井納はピッチングも安定していたし、いい仕事をした」と評価し、3連投の国吉には「非常によくやってくれているし状態がいい。横浜スタジアムでもいい結果を残している」とコメント。三嶋に関しても「ストレートも変化球のコンビネーションもベター。クイックやフィールディングも素晴らしく自信を持って投げている。今のところ最高の評価」と、ブルペン陣への賛辞を惜しまなかった。

 明日からはヤクルトとの3連戦。その後に控える敵地でのジャイアンツに向けて勢いをつけるような戦いを期待したい。

取材・文=萩原孝弘(はぎわら・たかひろ)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む