ソフトバンク・デスパイネ(C)KYODO NEWS IMAGES

● ソフトバンク 5 - 10 オリックス ○
<20回戦・PayPayドーム>

 ソフトバンクが今季初の4連敗。追走してくるロッテも敗れたため、ゲーム差は「1.5」のままだが、得意のオリックス戦で、まさかのカード負け越しとなった。

 前日のエース同士の投げ合いから一転、この日は先発・武田翔太がオリックス打線に捕まり炎上した。

 初回、5番・モヤと6番・太田椋に連続タイムリーで先制を許すと、2回は9番・伏見寅威に3号2ランを浴び、3回は味方のエラーをキッカケに連続押し出しで2失点。3回までに93球を要し、6安打、5四死球で6失点(自責5)という内容でKOされた。

 今季初めて主砲・柳田悠岐を外した打線も元気なく、9点ビハインドの5回にようやく反撃開始。

 6点を追う7回に、4番・デスパイネがソフトバンク球団が発足してから通算2000号のメモリアルアーチを放ち、一時は4点差まで追い上げるも、反撃もここまで。序盤の大量失点が重くのしかかり、記念弾も空砲に終わった。

 3回6失点で今季初黒星(2勝1敗)となった武田は「大事な試合で不甲斐ない投球をしてしまった。試合を壊してしまい、申し訳ないです」と反省の弁。

 チームは8月22日から首位の座を守り続けているものの、既に今季の勝ち越しを決めているオリックスとのカードで今季初の連敗。9月は9勝10敗1分けで1つの負け越しと、今ひとつ波に乗り切れていない。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む