○ ホワイトソックス 9 - 5 カブス ●
<現地時間9月26日 ギャランティードレート・フィールド>
ダルビッシュ有投手(34)が所属するカブスが26日(日本時間27日)、3年ぶり8度目となる地区優勝を決めた。
ナ・リーグ中地区制覇へのマジックを「1」としてカブス。この日のホワイトソックス戦は先発・レスターが4回途中7失点と崩れ敗れたものの、同地区2位・カージナルスがブリュワーズに0-3で敗れたため、3年ぶり8度目の地区優勝が決まった。
ここまでリーグ単独トップの8勝(3敗)を挙げ、日本人初の最多勝を確実にしているダルビッシュが投手陣を牽引。右腕は勝利数以外にも、リーグ2位の防御率2.01、同3位の93奪三振、1イニングで許した走者を示すWHIP 0.96を記録するなど、サイ・ヤング賞の有力候補にも挙げられている。
<現地時間9月26日 ギャランティードレート・フィールド>
ダルビッシュ有投手(34)が所属するカブスが26日(日本時間27日)、3年ぶり8度目となる地区優勝を決めた。
ナ・リーグ中地区制覇へのマジックを「1」としてカブス。この日のホワイトソックス戦は先発・レスターが4回途中7失点と崩れ敗れたものの、同地区2位・カージナルスがブリュワーズに0-3で敗れたため、3年ぶり8度目の地区優勝が決まった。
ここまでリーグ単独トップの8勝(3敗)を挙げ、日本人初の最多勝を確実にしているダルビッシュが投手陣を牽引。右腕は勝利数以外にも、リーグ2位の防御率2.01、同3位の93奪三振、1イニングで許した走者を示すWHIP 0.96を記録するなど、サイ・ヤング賞の有力候補にも挙げられている。