◆ 試合を立て直す力投

 DeNAは3日、横浜スタジアムで中日と対戦。序盤に大量失点を喫したものの打線も粘りを見せ、最終回には一打サヨナラの場面を作ったが、あと一歩及ばなかった。中継ぎ陣の踏ん張りによって接戦に持ち込むことが、中でもモップアッパーの仕事をきっちりとこなした砂田毅樹の好投が光った。

 先発の濱口遥大が2回までに6点を失う乱調で、なおも一死二三塁という場面でマウンドへ上がった砂田。二死までこぎ着けたあと、木下拓哉にホームランを許してしまったが、その後は代名詞でもあるスライダーに最速146キロのストレート、カーブにフォークも織り交ぜる丁寧なピッチングを披露した。

 3回に回ってきた打席では中日・福谷浩司のストレートをセンター前に弾き返し、2016年以来となる4年ぶりのヒットもマーク。5回は一死二三塁のピンチを迎えるも大島洋平、京田陽太を共に内野ゴロに打ち取り無失点。その裏に打順が回り交代となるまで、3回2/3を49球、被安打4、与四球1、1失点の内容。10月1日に登録されてから3連投ながら、好調ドラゴンズ打線の勢いを止めるナイスピッチングだった。

◆ ラミレス監督「トレメンダスジョブ」

 試合後、ラミレス監督も「十分な仕事をした。ホームランこそ打たれてしまったが、全体的に素晴らしかった」と高評価。中継ぎ左腕はエドウィン・エスコバーと石田健大だけの現状に、2017年、62試合に登板して25ホールドをマークし、翌2018年には70試合に登板した鉄腕左腕の復活は心強い。

 4連敗で借金3、4位転落にも「連敗のあとは必ず連勝が来る」と指揮官は前を向いた。連戦続きの今シーズン、チーム一丸の戦いで言葉通りの大型連勝を見せて欲しい。

取材・文・写真=萩原孝弘(はぎわら・たかひろ)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む