2020.10.14 18:00 | ||||
オリックス・バファローズ | 0 | 終了 | 4 | 福岡ソフトバンクホークス |
京セラD大阪 |
チームは3戦連続の完封リレーで4連勝
ソフトバンクがエース・千賀滉大の好投と主砲・柳田悠岐の一撃で接戦を制し、連勝を「4」に伸ばした。
序盤は中7日での登板となったソフトバンク・千賀と、オリックス・山﨑福也山﨑の投手戦に。先に得点機を迎えたのはオリックス、3回裏に一死走者なしから9番・福田周平のセンター前に落ちた打球を柳田が誤って後逸。福田は三塁まで進んだが、1番・佐野皓大の遊ゴロでホームを狙った福田をアウトにすると、2番・T-岡田も二ゴロに仕留めてピンチを脱した。
その後、6回は互いに先発投手が得点圏に走者を背負いながら粘りを見せると、7回表に試合が動く。この回、先頭の栗原陵矢が二塁打で出塁したが、後続が倒れて二死三塁に。それでも甲斐拓也と周東佑京の連続四球で二死満塁とすると、マウンドに上がった2番手・荒西祐大のワイルドピッチでソフトバンクが先制する。
さらに続く柳田が、3番手の山田修義から「自分の守備のミスをカバーしてくれたので、満塁のチャンスで打てて良かった」と振り返った“恩返し”の一打を左中間に放ち、走者を一掃。リードを4点に広げると、千賀は6回でお役御免となり、7回を泉圭輔、8回を松本裕樹、9回を杉山一樹が抑えて3試合連続の完封リレー。4連勝を飾ったソフトバンクが、同日の試合で敗戦を喫したロッテとのゲーム差を「3」に広げた。
6回を100球、10奪三振、4安打の無失点に抑えて8勝目を手にした千賀は「久しぶりにいい感覚で投げる事ができました。ストライクゾーンで勝負できたし、フォークがしっかりと低めに決まってくれた」と納得の内容を振り返り、お立ち台では「負けが多い投球が続いたので、チームがしっかり勝てるように、良い流れを持ってこれるようなピッチングをしたい」と、さらなる活躍を誓った。