2020.10.15 18:00 | ||||
中日ドラゴンズ | 5 | 終了 | 3 | 阪神タイガース |
ナゴヤドーム |
○ 中日 5x - 3 阪神 ●
<21回戦・ナゴヤドーム>
阪神は手痛い逆転サヨナラ負け。敵地で3連敗を喫し、勝率5割へ逆戻りとなった。
序盤から攻守ともにミスが相次いだ。先発の岩田は初回、自らのベースカバー遅れ(記録は一塁内野安打)をきっかけにピンチを招き、3番・アルモンテに先制の右前適時打を浴びた。この打球を一軍出場2試合目の右翼・井上が後逸。ここは失点につながらなかったが、初回から守備のミスが続いた。
攻撃では2回、一死から5番・ボーアが中堅フェンス直撃の二塁打で出塁するも、続く原口の三遊間を破る左前打で三塁に進めず。一死一、二塁で7番・井上は三ゴロ、8番・小幡は中飛に倒れ得点できなかった。阪神打線は中日先発・松葉の前に残塁の山。6回は谷元、7回は福にパーフェクトに封じられた。
それでも2点を追う8回、中日のセットアッパー・祖父江に対し、3番・サンズの二塁打などで一死満塁の好機を作ると、5番・ボーアの一ゴロの間にまず1点。二死二、三塁と好機は続き、原口の中前2点適時打で試合をひっくり返した。
しかし1点リードの9回、守護神のスアレスが四球と安打で一死一、二塁のピンチを招くと、4番・ビシエドに浴びた痛烈なライナーは二塁・植田の正面。二走・京田は飛び出しており併殺も狙えるタイミングだったが、植田の二塁送球が逸れてしまい、2走者とも先の塁に進まれてしまった。
スアレスは二死二、三塁で5番・高橋を迎え、敬遠で満塁策も考えられる場面だったが、阪神側は勝負を選択。そして3球目の真っ直ぐを左翼席へ運ばれた。
勝利すれば2位返り咲きとなる阪神だったが、敵地で痛恨の3連敗。計3失策を記録し、サヨナラ被弾のスアレスは移籍後初黒星(2勝20セーブ)を喫した。
<21回戦・ナゴヤドーム>
阪神は手痛い逆転サヨナラ負け。敵地で3連敗を喫し、勝率5割へ逆戻りとなった。
序盤から攻守ともにミスが相次いだ。先発の岩田は初回、自らのベースカバー遅れ(記録は一塁内野安打)をきっかけにピンチを招き、3番・アルモンテに先制の右前適時打を浴びた。この打球を一軍出場2試合目の右翼・井上が後逸。ここは失点につながらなかったが、初回から守備のミスが続いた。
攻撃では2回、一死から5番・ボーアが中堅フェンス直撃の二塁打で出塁するも、続く原口の三遊間を破る左前打で三塁に進めず。一死一、二塁で7番・井上は三ゴロ、8番・小幡は中飛に倒れ得点できなかった。阪神打線は中日先発・松葉の前に残塁の山。6回は谷元、7回は福にパーフェクトに封じられた。
それでも2点を追う8回、中日のセットアッパー・祖父江に対し、3番・サンズの二塁打などで一死満塁の好機を作ると、5番・ボーアの一ゴロの間にまず1点。二死二、三塁と好機は続き、原口の中前2点適時打で試合をひっくり返した。
しかし1点リードの9回、守護神のスアレスが四球と安打で一死一、二塁のピンチを招くと、4番・ビシエドに浴びた痛烈なライナーは二塁・植田の正面。二走・京田は飛び出しており併殺も狙えるタイミングだったが、植田の二塁送球が逸れてしまい、2走者とも先の塁に進まれてしまった。
スアレスは二死二、三塁で5番・高橋を迎え、敬遠で満塁策も考えられる場面だったが、阪神側は勝負を選択。そして3球目の真っ直ぐを左翼席へ運ばれた。
勝利すれば2位返り咲きとなる阪神だったが、敵地で痛恨の3連敗。計3失策を記録し、サヨナラ被弾のスアレスは移籍後初黒星(2勝20セーブ)を喫した。