◆ 来年もドキドキできるように

 MLBで最も活躍した投手に贈られる「サイヤング賞」の受賞者が11日(日本時間12日)に発表され、ナ・リーグはトレバー・バウアー投手(レッズ)が、ア・リーグはシェーン・ビーバー投手(インディアンス)が受賞。最終候補入りしていたダルビッシュ有投手(カブス)はナ・リーグの2位、同じく前田健太投手(ツインズ)はア・リーグの2位に終わった。

 バウアーは5勝4敗ながらナ・リーグトップの防御率(1.73)、被打率(.159)、リーグ2位の奪三振数(100)などを記録し、1位票「27」、2位票「3」で合計「201ポイント」を獲得。日本人初の最多勝に輝いたダルビッシュは、1位票「3」、2位票「24」、3位票「3」の合計「123ポイント」で2位だった。なお、3位となったデグロム(メッツ)は「89ポイント」となっている。

 一方、ア・リーグで8勝、防御率1.26、122奪三振を記録し、投手三冠に輝いたビーバーは1位票「30」の満票で「210ポイント」を獲得しての受賞。リーグ4位の6勝、同5位の防御率2.70を記録した前田は、2位票「18」、3位票「4」、4位票「2」、5位票「4」の「92ポイント」で2位となり、3位はリュ・ヒョンジン(ブルージェイズ)で「51ポイント」だった。

 発表後、ダルビッシュは自身のツイッターアカウントを更新し、「サイ・ヤング投票は2位でした!家族、応援してくださったファンの方々、支えてくださったスタッフ、チームメイトのお陰です。来年のこの日もドキドキできるようにまた頑張ります」とツイートした。

▼ ナ・リーグ投票結果
201ポイント=バウアー(レッズ):1位「27」、2位「3」
123ポイント=ダルビッシュ(カブス):1位「3」、2位「24」、3位「3」
89ポイント=デグロム(メッツ):2位「3」、3位「23」、4位「4」

▼ ア・リーグ投票結果
210ポイント=ビーバー(インディアンス):1位「30」
92ポイント=前田(ツインズ):2位「18」、3位「4」、4位「2」、5位「4」
51ポイント=リュ(ブルージェイズ):2位「4」、3位「7」、4位「5」、5位「4」

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む